• トップ
  • ニュース一覧
  • 「レフェリー? 英語で話しました」ヘント渡辺剛は指揮官に“キャプテン代役”を託される充実ぶり!すっかり強豪クラブの“顔”のひとりに【現地発】

「レフェリー? 英語で話しました」ヘント渡辺剛は指揮官に“キャプテン代役”を託される充実ぶり!すっかり強豪クラブの“顔”のひとりに【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2024年08月19日

日本代表復帰に意欲。「全員が与えられた場所で100%やって誰が選ばれるか」

 ベルギーに来てからの渡辺は本当にタフだ。

 コルトレイクの2年目から彼はどの監督にとっても欠かせぬ存在になり、昨季ヘントにステップアップすると名将ハイン・ファンハーゼブルクからも寵愛を受けた。日本代表の一員としてアジアカップに参加した時期などを例外として、渡辺はコルトレイクとヘントで2年間、国内外のコンペティションをフルに出続けた。

 ワウター・フランケン監督が就任した今季もそう。UEFAカンファレンスリーグの予選を戦いながら、今季のヘントは木・日・木・日...とタフな連戦を8試合こなしているが、チームの中で唯一人750分(+アディショナルタイム)フル出場しているのが渡辺なのだ。しかも今回のウェステルロー戦は、3日前にシルケボー(デンマーク)と延長戦(3-2でヘントの勝利)を戦ったばかりとあって、まだ8月半ばだというのに疲労がピークを迎えていた。

「前回120分全部出たから、俺も『今日は絶対にスタメンじゃない』と思っていたんですよ。120分やってから中2日で試合なんで、ありえない日程なんです。(シルケボー戦でフル出場したフィールドプレーヤーのうち)俺と16番の中盤の選手(デロージ。ウェステルロー戦は88分間プレー)だけが連戦で先発したんですけれど、今日は身体がヤバかったです。前回の試合では俺も両足がツってしまって『さすがに次の試合はベンチかな』と思っていた。昨季も中2日のペースでずっと試合があったんですが、今回は初めて120分の試合になりました。さすがに身体がキツイから、さすがに交代すると思っていたら、試合に出続けましたね」

 この日は出番のなかった本来の主将、ミトロビッチが「キャプテン!」と渡辺に声を掛けてから家路に急ぐ。

「コルトレイクではキャプテンをやりました。このチームでも試合の途中からキャプテンをやりました。選手交代でキャプテンをしたことはありますが、スタートからキャプテンを務めるのは初めてでした。ルールが変わったので、俺がレフェリーに言いにいかないといけなかった」

 ウェステルロー戦の渡辺は少なくとも2回、チームを代表してレフェリーに異議を唱えていた。

 フランケン監督は渡辺についてこう評価する。

「ワタは良いパーソナリティを備えており、常に頭を回転させる賢い選手で、チームを引っ張ることができる。彼は話すタイプのリーダーではなく、手本を示すタイプのリーダーだ。ピッチの上で証明すること、それがもっとも重要なんです。監督を務める私にとっても特別な存在です」

 渡辺に今季の目標を尋ねると「今年は昨季(7位)より良い結果を残したい。チャンピオンを狙いたい。カンファレンスリーグでも良いところまで行きたいですね」という答えが返ってきた。“チャンピオン”とはベルギーリーグ優勝とチャンピオンズリーグ出場を掛けているのだろう。
 
 日本代表復帰への意慾をあらためて訊くと「もう結果を出すしかない。試合に出て勝ち続けること――それが俺がやれること。それしかないです」とヘントの勝利に貢献することが代表への道であることを示した。

 先日、谷口彰悟がSTVVの入団記者会見で欧州でのステップアップと26年ワールドカップ出場に向けて「メラメラしています」と意欲的に語っていた。そのことを渡辺に伝えると「さすがです」と言ってから続けた。

「それが日本代表の強いところだと思うんですよ。全員が与えられた場所で100%やって誰が選ばれるかというのが日本代表の仕事だし、誰が選ばれるか分からないのが日本代表です」

 疲労困憊のはずの渡辺は丁寧に取材に応えてから、クラブ関係者に促されながらVIPの待つ部屋へ向かっていった。脂の乗り切った27歳は、すっかりヘントの顔のひとりになった。

取材・文●中田 徹

【画像】SNSフォロワー数が1670万超! スイス女子代表のブロンド美女、アリシャ・レーマンが魅せる厳選ショット集をお届け!

【画像】韓国No.1美女チアリーダー、キム・ハンナの“ドッカン悩殺ショット”を厳選でお届け!
【関連記事】
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】
26歳・毎熊晟矢はなぜ“欧州初挑戦”で上々のスタートを切れたのか。冷静に引き出した「ゲームを落ち着かせる時間」【現地発】
「ワンランク上になれた」プロ1年目のオランダで正守護神を張った20歳・長田澪が明かす“進化の舞台裏”。「柔道をしていたのが良かった」【独占取材】
サウサンプトン移籍が決まった菅原由勢が明かす“一大分岐点のルーツ”。「衝撃が一番スゴかったのは…柏戦で0対20とか」【独占取材】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ