湘南――攻守の切り替えの早いスタイルは見せられたが結果はついて来ず…。

両チーム最多のスプリント回数を誇った湘南の高山(23番)だが、その機動力の高さを勝利につなげることはできなかった。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

【警告】福岡=なし 湘南=島村(84分)、神谷(90+3分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】城後 寿(福岡)
【湘南|採点・寸評】
GK
1 村山智彦 5.5
11本のシュートを浴びるも枠内シュートは少なく、プレー機会は多くはなかった。失点シーンだけが悔やまれる。
DF
30 島村 毅 5
無難には守ってはいたが、ハイボールの処理や、背後のボールへの対応に不安定なところを見せた。
4 アンドレ・バイア 5.5
3バックの中央で最終ラインをコントロール。ウェリントンの高さに対しても互角の勝負を演じた。
6 三竿雄斗 5.5
セットプレーでは正確なプレースキックで好機を演出。ただし、背後のボールへの対応に不安を残した。
MF
14 藤田征也 5(78分OUT)
対峙する亀川との主導権争いで後手に回り、存在感を発揮できず。攻撃面でもチャンスを作れなかった。
5 パウリ―ニョ 5.5(82分OUT)
石川と連係してウェリントンをマーク。相手のチャンスの芽を確実に潰した。ただし、攻撃面では物足りなさが残った。
16 石川俊輝 5.5
ボランチとして豊富な運動量で中盤を幅広くカバーした点は評価に値。高い位置での攻撃参加も見たい。
10 菊池大介 5.5
前に仕掛ける姿勢を存分に見せて左サイドを制圧。福岡にとって危険な存在であり続けた。後半に失速したのが悔やまれる。
FW
19 大槻周平 5
走行距離は両チームを通じてナンバーワン。2列目から中盤まで広く動いてリズムを作った。しかし、遠めからのシュート1本にとどまった。
11 藤田祥史 5(60分OUT)
前線からの献身的な守備はもちろん、ターゲットマンとしての役割も果たした。しかし、シュート1本は物足りない。
23 高山 薫 5.5
スプリント回数では、両チームを通じて群を抜く数字を記録。ただし、それが結果にはつながらなかった。
交代出場
FW
9 キリノ 5(60分IN)
ゴール前へは顔を出したが、得点を期待されての出場もシュートを1本も打てず。期待に応えられなかった。
MF
24 奈良輪雄太 -(78分IN)
勢いを増す福岡の流れを止められず。対峙する亀川に主導権を握られて、攻撃面では、ほとんど特長を出せなかった。
28 神谷優太 -(82分IN)
高卒ルーキーながら堂々としたプレーを披露。積極的にボールに絡んだ。曺貴裁監督も「非常に良かった」と高評価。
監督
曺 貴裁 5.5
豊富な運動量をベースに、高い位置からのアグレッシブなプレスと、攻守の切り替えの早い湘南サッカーを披露。結果として敗れたことだけがマイナス要素。
取材・文:中倉一志(フリーランス)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
GK
1 村山智彦 5.5
11本のシュートを浴びるも枠内シュートは少なく、プレー機会は多くはなかった。失点シーンだけが悔やまれる。
DF
30 島村 毅 5
無難には守ってはいたが、ハイボールの処理や、背後のボールへの対応に不安定なところを見せた。
4 アンドレ・バイア 5.5
3バックの中央で最終ラインをコントロール。ウェリントンの高さに対しても互角の勝負を演じた。
6 三竿雄斗 5.5
セットプレーでは正確なプレースキックで好機を演出。ただし、背後のボールへの対応に不安を残した。
MF
14 藤田征也 5(78分OUT)
対峙する亀川との主導権争いで後手に回り、存在感を発揮できず。攻撃面でもチャンスを作れなかった。
5 パウリ―ニョ 5.5(82分OUT)
石川と連係してウェリントンをマーク。相手のチャンスの芽を確実に潰した。ただし、攻撃面では物足りなさが残った。
16 石川俊輝 5.5
ボランチとして豊富な運動量で中盤を幅広くカバーした点は評価に値。高い位置での攻撃参加も見たい。
10 菊池大介 5.5
前に仕掛ける姿勢を存分に見せて左サイドを制圧。福岡にとって危険な存在であり続けた。後半に失速したのが悔やまれる。
FW
19 大槻周平 5
走行距離は両チームを通じてナンバーワン。2列目から中盤まで広く動いてリズムを作った。しかし、遠めからのシュート1本にとどまった。
11 藤田祥史 5(60分OUT)
前線からの献身的な守備はもちろん、ターゲットマンとしての役割も果たした。しかし、シュート1本は物足りない。
23 高山 薫 5.5
スプリント回数では、両チームを通じて群を抜く数字を記録。ただし、それが結果にはつながらなかった。
交代出場
FW
9 キリノ 5(60分IN)
ゴール前へは顔を出したが、得点を期待されての出場もシュートを1本も打てず。期待に応えられなかった。
MF
24 奈良輪雄太 -(78分IN)
勢いを増す福岡の流れを止められず。対峙する亀川に主導権を握られて、攻撃面では、ほとんど特長を出せなかった。
28 神谷優太 -(82分IN)
高卒ルーキーながら堂々としたプレーを披露。積極的にボールに絡んだ。曺貴裁監督も「非常に良かった」と高評価。
監督
曺 貴裁 5.5
豊富な運動量をベースに、高い位置からのアグレッシブなプレスと、攻守の切り替えの早い湘南サッカーを披露。結果として敗れたことだけがマイナス要素。
取材・文:中倉一志(フリーランス)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。