• トップ
  • ニュース一覧
  • 名勝負に水を差したスペイン代表ククレジャへのブーイングに物申す! 独レジェンドも苦言「彼が何かをしたわけではない」【現地発コラム】

名勝負に水を差したスペイン代表ククレジャへのブーイングに物申す! 独レジェンドも苦言「彼が何かをしたわけではない」【現地発コラム】

カテゴリ:国際大会

中野吉之伴

2024年07月13日

印象深かったドイツ人親子のやり取り

 多くの人が集まるスタジアムでは匿名の力が大きくなる。グループダイナミックというのは、ポジティブにもネガティブにも傾いてしまう。1人や少人数ではできないことでも、そこまで不満を抱えていたわけではなくても、集団が膨れ上がることで気持ちのたかが外れやすくなってしまう。

 そこに《自分》はもはやなく、巨大な何かに飲み込まれたものが残るだけ。だからこそ意識的にやらないことを決断することが大切なのだろう。

 僕はフランクフルトのパブリックビューイングでこの試合を観戦していた。すぐ近くにドイツ人グループがいて、そのなかで1人の父親が小学生くらいの息子に話していたことが印象深い。

「スポーツはどう戦って、どう勝ち負けと向き合うかこそが大事だ。負けた時こそ自分と向き合い、《良き敗者》でなければならない。負けたことをいつまでもイジイジ言うのはよくない。どれだけ悔しくても、納得いかないことがあっても、それを受け入れて、勝者に拍手を送るべきなんだ」
 
 今回のようなミスはどこででも、誰にでも起こりうることかもしれない。それこそ少年スポーツの現場でも、似たようなことが起きたりしてしまう。周りがやっているから自分もやっていいわけではないのだ。

 男の子はじっと父親の声を聞いて、「そうだね」とうなづいて、大型スクリーンに映し出されたスペイン代表にそっと拍手を送っていた。周りのドイツ人ファンも同じようにしていた。スペインファンが拍手を返していた。

 スポーツとはどうあるべきか。周りに流されないためにはどうしたらいいのか。そんなことを考える大事な契機となってほしいと願うばかりだ。

文●中野吉之伴

【PHOTO】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの悩殺ショット

【記事】「スペインに叩きのめされた」優勝候補フランス、あっけない逆転負けに母国メディアが茫然!「エムバペ率いるチームは、一瞬も輝かなかった」
 
【関連記事】
「いま、しゃべれよ」衝撃ゴラッソの16歳ヤマル、“挑発”した仏代表ラビオへの反撃に反響! 相手国メディアは「クレイジーな反応だ」
“17歳”ヤマルはEURO決勝で90分までしかプレーできない!? ドイツの法律で23時以降の労働は禁止、専門家が見解「例外はあるが...」
「なんてクソなチームだ」イングランドの戦い方を、オランダOBファン・デル・ファールトが痛烈非難!「トップ選手を擁しているのに」
「シュート37本でゴール0。地獄のEUROだ」PKの1点のみで終了...失望のエムバペを仏メディアが酷評!「マスクなしでも炎なし」
「彼を外さない限り、何も勝ち取れない」C・ロナウドはもはや不要!アーセナルの伝説OBが容赦ない批判!「10人でプレーするのと同じだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ