• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ロッカールームは静まり返っていた」GS突破でもブーイングを浴びたベルギー。際立つデ・ブライネのキャプテンシーがチームを救うか【現地発コラム】

「ロッカールームは静まり返っていた」GS突破でもブーイングを浴びたベルギー。際立つデ・ブライネのキャプテンシーがチームを救うか【現地発コラム】

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2024年07月01日

「選手として、人間として素晴らしい」と指揮官は賛辞

 そんな簡単ではない状況だからこそ、デ・ブライネのような経験豊富な選手の存在が極めて重要になる。ルーマニア戦後に自信の役割についてこう語っていた。

「若い選手もいる。初めて大会に参加する選手もいる。サポートをしなきゃという気持ちがあるし、責任感も持って取り組んでいる。僕はもう10年間代表にいる。これが最後になるかはわからないけど、可能な限り僕の経験をみんなに伝えていきたい」

 ドメニコ・テデスコ監督も「選手として、そして人間として素晴らしい。ポジティブな人間性がチームにどれだけの支えになっているか。こうあるべきという《マスター》がピッチにあるというのはとてもいいことだ」と全幅の信頼を寄せている。これもルーマニア戦後のコメントだ。
 
 ルーマニア戦でも、このウクライナ戦でも、デ・ブライネはチームメイトに盛んにメッセージを送っている。特にビルドアップからミスパスがあると、「焦って縦ばっかりではなく、パスを回すんだ」というジェスチャーを交えて、鋭く話しかけていたのが印象的だ。どこでパスをもらうべきか、どこへ動くべきかもことあるごとに伝えている。

「サッカーではいい日と悪い日がある。大事なのはチーム。そして勝ち残っていくこと」

 ルーマニア戦後にそう話していたデ・ブライネ。次の対戦相手はフランスだ。まだ本領発揮はされていないが、どちらも優勝候補の一つに数えられている国だ。キャプテンはチームを活性化させる活躍で、次ラウンドへ導けるか。決勝トーナメント1回戦において大注目の一戦になる。

取材・文●中野吉之伴

【PHOTO】EURO2024を華やかに彩る各国の美女サポーターを特集!
 
【記事】また不発のC・ロナウド、“消化試合”で途中交代に激怒!ペットボトルを蹴り飛ばす愚行「明らかに苛立っていた」
 
【関連記事】
「エムバペのすねは誰が蹴る?」「オナナ!」決戦前にベルギー協会が公開した選手出演の“挑発動画”が炎上→削除・謝罪の事態に。フランスメディアは怒り「笑えない」「不快すぎて見られない」
「最も楽なグループなのにフランスを引き当てた」まさかの2位通過となったベルギー、米メディアが今後の戦いに警告!「デ・ブライネの他に誰がいる?」【EURO】
「マジで最悪。視界が狭まるし、汗が溜まる」鼻骨折のエムバペ、マスクにウンザリ「腹立たしいけど感謝するしかない」【EURO】
「今すぐクビにしろ」「無能さにもう我慢できない」九死に一生を得て8強も...イングランド指揮官に批判殺到!「誇れるものは何もない。サウスゲイトよ、去れ!」【EURO】
「めちゃくちゃ怖かった」中村敬斗が初対面で“ビビった”日本代表戦士を告白「お願いしますって言いに行ったら...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ