ジェラード、ランパード、オーウェン…イングランド黄金世代が輝けなかった理由

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2024年06月27日

求心力を持ったリーダーの存在も…

イングランド代表史上初の外国人監督となったこのエリクソンも、個性派集団をまとめることはできず……。(C)Getty Images

画像を見る

「(ユナイテッドとの対戦時に)リオやガリー・ネビルとトンネルに並んでいると、なんとしても倒してやろうと、強い感情が込み上げた。それは憎悪だった。だから代表で一緒になっても、友好的なふりをしているだけだった」

 リオもこんな打ち明け話をしている。ランパードとの関係性についてだ。「俺たちは同じウェストハムのユースで育った。なんでも一緒に乗り越えてきた。やがて俺はリーズに行き、それからマンチェスター・ユナイテッドに移籍した。フランク(ランパード)はチェルシーに行って、その頃にはもう関係は途絶えていた。コミュニケーションはまったくなくなった」

 そしてこう続ける。

「(クラブの)勝利がすべてで、それだけで頭がいっぱいだった。フランクに弱みを見せたくなかった。スティービー(ジェラード)に対しても同じ。リバプールと優勝を争っていたとき、代表で一緒になっても隣に座ってビールでも一杯、なんて気持ちにはなれなかった。リバプールのことは何も聞きたくはなかったし、だから打ち解けることもなかった」
 バラバラな黄金世代の心と心を繋ぐ、求心力を持ったリーダーもいなかった。イングランド代表史上初の外国人監督となったスベン・ゴラン・エリクソンも、その後任のスティーブ・マクラーレンも、2人目の外国人指揮官のファビオ・カペッロも、その後を受けたロイ・ホジソンも、当時の監督は誰ひとりとして、選手の気持ちを代表に向かわせ、チームとして結束させる説得力、カリスマを持ち合わせなかった。

 ジェラードは言う。

「振り返って思うのは、選手をはるかに凌駕する存在の監督が欲しかった。クロップやグアルディオラやモウリーニョのような、チームをさえはるかに超越した監督だ。ゴールデン・ジェネレーションの上に立ち、厳しい決断を躊躇なく下すことができる人がいたら、あのグループはもっともっと輝いただろう」

 輝けなかったこの黄金世代に功績があったとすれば、それは貴重な教訓を残したことだろう。選手たちが「イングランド代表」への誇りと帰属意識を強く持ち、チームの一員であることに喜びを見出す、そんな代表の在り方を理想として掲げたFA(イングランドサッカー協会)は、ユース年代の育成方針を転換した。現場の第一線でその取り組みを主導したのが、ガレス・サウスゲイトだ。

 サウスゲイトが率いるイングランド代表はいま、その薫陶を受けた新世代の選手たちがスリーライオンズ(代表の愛称)への誇りと帰属意識を胸に、チームとして強く結びつき、栄冠に向かって力強く歩を進めている。

※ワールドサッカーダイジェスト5月2日号の記事を加筆・修正

【PHOTO】ワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーらを一挙紹介!

【記事】「監督どう?」リバプール遠藤航、新指揮官スロットについて上田綺世に質問!“教え子”の答えは?「予想していた反応ではあったんですけど...」
【関連記事】
イングランド代表のフォデンが緊急離脱!「差し迫った家族の問題」と発表
「退屈。前の試合から何も学んでいない」3戦2発のイングランド代表に不満の声! R16の相手はオランダ有力でファン戦慄「劇的に改善しない限り勝てない。怖い」
「彼らも勝っていない」英代表ケインがレジェンドOBたちの批判に苦言!「多くの選手が発言を気にしてしまう」
「僕も6番を獲ったほうがいいと思う」遠藤航、リバプールのアンカー補強報道にまさかの発言。“真意”は?「マカリステルのような選手を...」
【現地記者が選ぶプレミア歴代ベスト11(1)】マンUから7人を選出!スーパースターの先駆けとして唯一無二の存在だったのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ