鳥栖――豊田はエースとしての仕事を全う。

【警告】仙台=石川直(19分、43分)、蜂須賀(50分)、平岡(78分)、冨田(80分)、 鳥栖=高橋(55分)
【退場】仙台=石川直(43分)
【MAN OF THE MATCH】豊田陽平(鳥栖)
GK
33 林 彰洋 6
試合を通じてピンチらしいピンチがなかった。終盤に1度、ハイボールをファンブルするも、大きな事故にはならず。
DF
8 藤田優人 6
4分には右サイドを抉ってゴールへあと一歩のところまで迫った。アーリークロスのタイミングも良かった。
5 キム・ミンヒョク 5.5
相手の2トップをよく潰した。ただ、ボールに釣られてマークを外してしまうシーンがあった。
29 谷口博之 6
不得手なスピード勝負にも粘り強く対応した。空中戦では主導権を握り続けた。
23 吉田 豊 6.5
ゴリゴリと身体を寄せる守備で対面の金久保を封殺。前半にはPKにつながるクロスを送り、後半には豊田の2点目をアシストした。
MF
16 チェ・ソングン 6
攻撃面での働きは少なかった。それでもスペースを的確に埋め、仙台のカウンターに備えた。
14 高橋義希 6(81分 OUT)
シンプルに周囲にパスを散らし、リズムを作った。寄せのスピードも速く、守備陣を引き締めた。
10 キム・ミヌ 6
攻守のバランスに気を使いながら、タイミング良く攻め上がった。不慣れな右サイドにようやく慣れた印象。
9 ぺク・ソンドン 6.5(89分OUT)
鋭いスルーパスで何度もチャンスを演出した。セカンドボールへの反応も良く、攻撃の牽引役となった。
FW
11 豊田陽平 7
開幕戦以来勝利がないチームを鼓舞するかのように、身体を張ってボールを呼び込んだ。前半終了間際には自ら奪ったPKを冷静に沈め、後半には得意のヘッドで追加点。まさにエースと呼べる働きぶりだった。
39 岡田翔平 6(75分OUT)
前半と後半の立ち上がりにそれぞれ裏へ抜け出すなど、積極性が光った。雑なパスは反省材料。
【交代出場】
MF
9 早坂良太 5.5(74分 IN)
前線からの守備でチームメイトを助けた。欲を言えば、ゴール前での仕事がもう少し欲しかった。
FW
6 岡本知剛 -(83分IN)
逃げ切りのための守備要員としてピッチへ。激しい競り合いでボールを奪い、相手の勢いを殺した。
FW
25 池田 圭 -(89分IN)
短い出場時間でピッチを走り回った。2-0のまま試合を終え、クローザーとしての役割を全うした。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 6
先制点を奪い、得意な形に持ち込んだ。相手が10人になった恩恵もあったが、後半はゲームをしっかりコントロールし、追加点につなげた。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
33 林 彰洋 6
試合を通じてピンチらしいピンチがなかった。終盤に1度、ハイボールをファンブルするも、大きな事故にはならず。
DF
8 藤田優人 6
4分には右サイドを抉ってゴールへあと一歩のところまで迫った。アーリークロスのタイミングも良かった。
5 キム・ミンヒョク 5.5
相手の2トップをよく潰した。ただ、ボールに釣られてマークを外してしまうシーンがあった。
29 谷口博之 6
不得手なスピード勝負にも粘り強く対応した。空中戦では主導権を握り続けた。
23 吉田 豊 6.5
ゴリゴリと身体を寄せる守備で対面の金久保を封殺。前半にはPKにつながるクロスを送り、後半には豊田の2点目をアシストした。
MF
16 チェ・ソングン 6
攻撃面での働きは少なかった。それでもスペースを的確に埋め、仙台のカウンターに備えた。
14 高橋義希 6(81分 OUT)
シンプルに周囲にパスを散らし、リズムを作った。寄せのスピードも速く、守備陣を引き締めた。
10 キム・ミヌ 6
攻守のバランスに気を使いながら、タイミング良く攻め上がった。不慣れな右サイドにようやく慣れた印象。
9 ぺク・ソンドン 6.5(89分OUT)
鋭いスルーパスで何度もチャンスを演出した。セカンドボールへの反応も良く、攻撃の牽引役となった。
FW
11 豊田陽平 7
開幕戦以来勝利がないチームを鼓舞するかのように、身体を張ってボールを呼び込んだ。前半終了間際には自ら奪ったPKを冷静に沈め、後半には得意のヘッドで追加点。まさにエースと呼べる働きぶりだった。
39 岡田翔平 6(75分OUT)
前半と後半の立ち上がりにそれぞれ裏へ抜け出すなど、積極性が光った。雑なパスは反省材料。
【交代出場】
MF
9 早坂良太 5.5(74分 IN)
前線からの守備でチームメイトを助けた。欲を言えば、ゴール前での仕事がもう少し欲しかった。
FW
6 岡本知剛 -(83分IN)
逃げ切りのための守備要員としてピッチへ。激しい競り合いでボールを奪い、相手の勢いを殺した。
FW
25 池田 圭 -(89分IN)
短い出場時間でピッチを走り回った。2-0のまま試合を終え、クローザーとしての役割を全うした。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 6
先制点を奪い、得意な形に持ち込んだ。相手が10人になった恩恵もあったが、後半はゲームをしっかりコントロールし、追加点につなげた。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。