• トップ
  • ニュース一覧
  • Jリーグで3年ぶりのゴール!「自分は食らいついていく立場」の松下佳貴が、ベガルタ躍進の鍵を握るかもしれない

Jリーグで3年ぶりのゴール!「自分は食らいついていく立場」の松下佳貴が、ベガルタ躍進の鍵を握るかもしれない

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2024年06月17日

「自分は自分の良さを出していきたい」

「僕が仙台に来てから長いですけど、トータル的に見れば苦しい時間、はがゆい思いをしたシーズンが多かったです。ネガティブな考え、自分のせいでという考えを持ってしまっていたこともありました。それをこのゴールで、全て払拭できるかというと簡単にはできませんが、一つ結果として残せたのは、自分の自信にもなります。

 今年はゴリさん(森山監督)が来て、チーム全員一つになって同じ方向を向いて戦う力を強く感じます。このグループにいられるのが幸せで、今年のチームでみんなで戦っていけていて、充実した時間を送れていますね」と、苦しみ抜いたベテランは、今季なかなか出場機会に恵まれなかったなかでも手応えを感じていた。

 森山監督は「ボランチの争いもまた激しくなっていて、(工藤)蒼生君も復帰しましたし、競争しながら、レベルアップしながら、またチームの力になってくれれば」と、松下が競争しながら活躍を見せてくれることに期待を寄せていた。
 
「自分は食らいついていく立場だと思うので、自分の良さをさらに出していかないと、簡単に試合に絡めなくなります。蒼生も復帰してきて、さらに競争が激しくなっていますし、どの選手もクオリティが高くて良い選手が多くて、一緒にプレーすると心強いのですが、ライバルとしては手強いです。逆に良い競争をしていければ、チーム力は上がって行くので、自分は自分の良さを出していきたいと思います」と、松下は自らの持ち味を活かして、この激しい競争に割って入ろうとしいている。

 ここ最近の仙台では、ベテランMF長澤和輝と松井がボランチのレギュラー争いで一歩リードしているが、松下や工藤蒼が再び試合に絡んでくれば、戦い方にバリエーションをつけられる。復活ののろしを上げた松下は、チームの躍進の鍵を握る選手になるかもしれない。

取材・文●小林健志(フリーライター)
 
【関連記事】
日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?
「これはサッカーなのか?」町田の韓国人選手の重傷に母国メディアも辛辣「過激なプレーで問題が大きくなった」
「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」
「どういう子が伸びると思いますか?」内田篤人の問いに小野伸二の答えは?「上手い子って言わなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ