• トップ
  • ニュース一覧
  • いよいよ開幕するEURO。現地で感じる熱は?セルビア代表の仕上がりは?【喜熨斗勝史の欧州戦記】

いよいよ開幕するEURO。現地で感じる熱は?セルビア代表の仕上がりは?【喜熨斗勝史の欧州戦記】

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2024年06月14日

EURO初勝利を

公開トレーニングの様子。多くの人が集まり、練習中に発煙筒も焚かれたという。

画像を見る

 我々が攻撃的なチームであることは明白ですが、その背景には22年ワールドカップの反省があります。ワールドカップは守備も練習しましたが、最終的には攻撃に比重を掛けすぎてしまいました。その結果、1次リーグ3試合で5得点・8失点。1分2敗で敗退しました。コーチングスタッフ陣も「そこまで守備のことをやるのか?」と驚いていましたが、同じ轍(てつ)を踏むわけにはいきません。その意味でも直前に行なった2つのテストマッチは有意義なものになりました。

 オーストリア戦は前半10分過ぎで2失点。それが良い教訓になりました。残り80分間は立て直せましたし、自分たちの課題も出し切れて、実りの多い試合だった。試合後にはすぐに分析して、次の日の練習でフィードバック。中3日で行なわれたスウェーデン戦はしっかりゼロで終えることができたのです。スウェーデン戦の先制点は我々らしくパス18本を繋いだゴールでしたが、2、3点目は守備でリズムを作ったからこそ生まれたもの。全てを無失点で凌ぐのは難しいですが、短期決戦は先に失点してしまうと相手ペースになりがちになるので、失点リスクのパーセンテージを少しでも減らすのは重要になります。
 
 6月16日の初戦はイングランド代表戦。ブックメーカーの優勝確率予想は「25パーセント」で、多くの方がご存じのように今大会V候補の一角です。一方の我々は0.9パーセント(笑)。でもFWハリー・ケインやMFジュード・ベリンガム、MFフィル・フォーデンらの分析は非常にやりがいがありましたし、チームは逆に“やってやろうぜ”と奮い立っています。

 日本人初の挑戦となるEURO本大会。まずは1つひとつの戦いに真剣に取り組んでいる姿勢を見せたいと思います。そしてワールドカップで手にできなかったセルビア代表としてのEURO初勝利を手にしたい。そうなればセルビア代表の新しい歴史を刻めるし、私自身の歴史にもなります。この舞台に立つ幸せと重責を噛み締めて臨むので、1人でも多くの日本人ファンの方が応援をしてくださることを願っています。

――◆――◆――
PROFILE
喜熨斗勝史
きのし・かつひと/1964年10月6日生まれ、東京都出身。日本体育大卒業後に教員を経て、東京大学大学院に入学した勤勉家。プロキャリアはないが関東社会人リーグでプレーした経験がある。東京都高体連の地区選抜のコーチや監督を歴任したのち、1995年にベルマーレ平塚でプロの指導者キャリアをスタート。その後は様々なクラブでコーチやフィジカルコーチを歴任し、2004年からは三浦知良とパーソナルトレーナー契約を結んだ。08年に名古屋のフィジカルコーチに就任。ストイコビッチ監督の右腕として10年にはクラブ初のリーグ優勝に貢献した。その後は“ピクシー”が広州富力(中国)の指揮官に就任した15年夏には、ヘッドコーチとして入閣するなど、計11年半ほどストイコビッチ監督を支え続けている。
指導歴
95年6月~96年:平塚ユースフィジカルコーチ
97年~99年:平塚フィジカルコーチ
99年~02年:C大阪フィジカルコーチ
02年:浦和フィジカルコーチ
03年:大宮フィジカルコーチ
04年:尚美学園大ヘッドコーチ/東京YMCA社会体育保育専門学校監督/三浦知良パーソナルコーチ
05年:横浜FCコーチ
06年~08年:横浜FCフィジカルコーチ(チーフフィジカルディレクター)
08年~14年:名古屋フィジカルコーチ
14年~15年8月:名古屋コーチ
15年8月~:広州富力トップチームコーチ兼ユースアカデミーテクニカルディレクター
19年11月~12月:広州富力トップチーム監督代行
21年3月~: セルビア代表アシスタントコーチ
 
【関連記事】
「もう俺より結果を残してる」内田篤人がパリ五輪代表の“サプライズ選出”を期待するルーキーは?「ワンチャン、最後ないんかな」
「ただただスゲーな」バイエルン移籍の伊藤洋輝、シュツットガルト時代の活躍ぶりに再脚光!「半端ない」「クロスめっちゃ好き」
「今はなんも言わんほうが...」日本代表選外の伊東純也が番組出演。質問をした内田篤人は「言えないってことね」
「チャンスがあれば」S・ランス伊東純也が去就に言及! 内田篤人の「上とか他の国から抜かれそう」との意見には本音も「意外に...」
「呼ぶのは難しいってチームから言われているのかな」内田篤人が“不在”を懸念したパリ五輪世代MFは?「彼のゴール前の精度やスピードはさすがなものがありますから...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ