• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・8節|横浜-広島|4位対5位の上位対決。注目は横浜の充実した攻撃陣vs広島のドクトル

【J1展望】1stステージ・8節|横浜-広島|4位対5位の上位対決。注目は横浜の充実した攻撃陣vs広島のドクトル

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年04月23日

広島――ACL敗退のショックを払拭するには勝利あるのみ。

故障者/横浜=中島、三門、栗原 広島=佐々木
出場停止/横浜=なし 広島=なし

画像を見る

J1リーグ・1stステージ8節
横浜F・マリノス-サンフレッチェ広島
4月24日(日)/14:00/日産スタジアム
 
サンフレッチェ広島
1stステージ成績(7節終了時):5位 勝点11 3勝2分2敗 13得点・9失点
 
【最新チーム事情】
●ACLグループステージ敗退による精神的ショックは否めない。
●前節の新潟戦で戦術的・精神的支柱の森崎和が帰還。
●故障離脱中の浅野は、横浜戦で復帰か?
●佐々木が右膝前十字靭帯の手術を受け、今季絶望に。
 
【担当記者の視点】
「今回の参戦が最も自信を持っていた」(森保監督)というACLの早過ぎる敗退は、「切り替えるのが難しい」とキャプテンの青山が語るほど、選手たちに精神的なショックをもたらした。
 
 佐々木や浅野の怪我がなければ、おそらく違った結果になっていただろうと考えずにはいられない。一方で、指揮官が「これがベストなメンバー」と送り出した若手たちが、悪くはなかったにしてもチームに変化や違いを見せられなかったことは、チームの今後に暗い影を落としたと言える。
 
 ただ、横浜戦を考えるならば、ACL敗退が決まった山東魯能戦で、P・ウタカやミキッチといった大立者に休養を与え、そして前節の新潟戦で戦術的な支柱としての力を示した“ドクトル”(博士)=森崎和を温存できたことは大きい。
 
 数学の世界では「三平方の定理」があまりに身近すぎて、その素晴らしさをつい忘れてしまいがちになる。それと同様に、真に偉大な存在はさりげない。そんな真実を森崎和のプレーが気づかせてくれるだろう。
 
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
広島→http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=135
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田×横浜|3得点に絡んだ中村がMOM!名波監督は打てる手を打ったが…
【J1採点&寸評】広島×新潟|互いに決定打を欠くも、新潟からの“プレゼント”を守り切った広島が暫定4位に浮上
【広島スタジアム問題】拝啓 “広島人”。なぜ、旧市民球場跡地にスタジアムを造ってはいけないのですか
【広島】帰ってきた“ドクトル・カズ”。百戦錬磨の男が「良いサッカーではなく、勝つサッカーに徹する」と語った真意とは?
【レスター】ヴァーディーを欠く攻撃陣はどうなる? そして運命の優勝決定はいつ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ