J複数クラブが争奪戦へ! 桐光学園DFのタビナス・ジェファーソンが放つ輝き

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2016年04月18日

マルセロ、アラバを目標に「攻守で貢献できる選手に」。

プリンスリーグ関東・2節の浦和ユース戦では、後半から左SBとしてプレーし、攻撃を活性化。前半2点をリードされたものの引き分けに持ち込んだ。写真:安藤隆人

画像を見る

 真摯に左サイドバックというポジションに向き合うようになったことで、その魅力にどんどんハマっていった。
「攻守に渡って貢献できる。それがすごく面白いんです」
 
 彼が目標とする選手は、マルセロ(レアル・マドリー)とダビド・アラバ(バイエルン)。特にダビド・アラバは同じ180センチ以上の高さを持ち、左利きのサイドバックと、自分の特徴に当てはまっている。
 
「マルセロほど攻撃に関わり続けられるサイドバックはいませんし、アラバは守備がうまく、かつどこからでもシュートを打てる。そういう選手になりたいです」
 
 ガーナ人の父とフィリピン人の母を持つタビナス・ジェファーソンは、『天職』を見つけ、今後さらなる進化を遂げようとしている。その姿に彼の周辺も騒がしくなり始めている。浦和ユース戦でも複数のJクラブのスカウトが彼を目当てに、視察に訪れていたのだ。
 
 早くも争奪戦の様相を呈している、今後の動向にますます目が離せなくなっている。
 
取材・文:安藤隆人(サッカージャーナリスト)
 
 
【関連記事】
【U-18プレミア】今年も強い市立船橋の象徴。プロ注目のCB杉岡大暉のハイスペックな能力とは?
【U-18プレミア】Jスカウトも熱視線を送る注目プレーヤー12選。いよいよ4月9日に開幕!
ほぼノーミスだったハンブルク戦の香川! 素晴らしかったファーストタッチ
“ユース年代日本一”の鹿島が勝負重視の育成をする理由と、その批判にまつわる一考察
【U-18プレミア】開幕戦で逆転勝ちの東福岡。“過去の失敗”を教訓に強化を施した部分とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ