• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・2節|名古屋-広島|“小倉グランパス”が王者へ挑む。広島は連敗ストップなるか?

【J1展望】1stステージ・2節|名古屋-広島|“小倉グランパス”が王者へ挑む。広島は連敗ストップなるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月05日

広島――公式戦3連敗中。浮上のキッカケを掴みたい。

故障者/名古屋=田鍋、青木、小屋松、グスタボ 広島=森崎浩、森崎和
出場停止/名古屋=なし 広島=なし

画像を見る

J1リーグ・1stステージ2節
名古屋グランパス – サンフレッチェ広島
3月6日(日)/15:00/豊田スタジアム
 
サンフレッチェ広島
1stステージ成績:13位タイ 勝点0 0勝0分1敗 0得点・1失点
 
【最新チーム事情】
●左太もも裏痛の森崎和の出場は微妙。代役は、丸谷か宮原か。
●右足を捻挫していた青山は練習で復調をアピール。
●シャドーの組合せに指揮官は頭を悩ます。
 
【担当記者の視点】
 リーグ、ACLと公式戦で3連敗中と苦境に立つ。内容は決して悪くなく、チャンスも作っているが、サッカーで重要なのは“ゴールを決める”、“相手の攻撃を止める”部分。攻守で課題を抱えている。
 
 ゼロックス・スーパーカップを含めてここまでの4試合で8失点。ただ、自滅したACLでのFCソウル戦を除けば、失点はほんの一瞬の隙をつかれたもの。良い守備が良い攻撃を生む形が広島の理想だが、今は逆に“良い攻撃からの得点”を目指し、良い守備につなげたい。
 
 そのために森保監督は、シャドーのポジションの組合せに頭を悩ます。候補となるのは、茶島、柴崎、P・ウタカ、野津田、浅野ら。それぞれに特長があるが、果たして指揮官はどのコンビを選択するのか。いずれにしても、流れに乗るキッカケが欲しい。
 
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
広島はこちら→ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=135

 
【関連記事】
【名古屋】シモビッチとは何者か? 開幕戦で結果を残した"規格外FW"の可能性を探る
【名古屋】“小倉グランパス”が開幕戦で見せたサッカーとは? 初勝利の裏に隠された指揮官と選手の想い
【ACL】千葉の先制点は実らず。J1王者・広島がアウェー韓国でまさかの4失点
【広島】王者の“宿命”にどう立ち向かうか。「中央の連係」を見出せずして連覇はない
【サッカーダイジェストの視点】“抜け殻”だったなでしこジャパン。中国戦は必然の敗戦と言わざるを得ない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ