• トップ
  • ニュース一覧
  • 【FC東京】GK権田が本田保有のSVホルンへ期限付き移籍。1年前には想像もできなかった“サプライズ”はなぜ起きたのか

【FC東京】GK権田が本田保有のSVホルンへ期限付き移籍。1年前には想像もできなかった“サプライズ”はなぜ起きたのか

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年01月09日

引退も考えたが、サッカーへの情熱は消えなかった。

15年3月27日のチュニジア戦では当時FC東京の同僚だった武藤らと先発出場。2-0の完封勝利に貢献した。写真:(C)サッカーダイジェスト

画像を見る

 本人も戸惑いを隠せなかったはずだ。クラブの公式リリースにはこう書かれている。「昨年にオーバートレーニング症候群と診断され、みなさんにはご心配をおかけしました。一度は引退することも考えました」と。

 あくまで主観ながら、生理的な疲労を回復できなかった原因は15シーズンの第1ステージ中盤からなかなか完封ゲームがなく、前述した第2ステージの仙台戦まで毎試合のように失点していたところにもあるかもしれない。事実、7月15日の新潟戦ではアディショナルタイム(90+6分)にPKで1失点した直後、叫ぶような形で怒りを爆発させていた。

 ただ、オーバートレーニング症候群に陥ってもサッカーへの情熱は消えなかった。

「サッカーから離れてみたことで今はプレーしたい意欲が今まで以上に沸いています。この意欲を力に、欧州で一からサッカー人生を始めたいと思います」

 休養期間の間、サッカー人生について改めて考えたからでもあるだろう。FC東京の生え抜きだった権田は、この愛するクラブを一旦離れるという一大決心をする。

 新天地は、本田所有のホルン(オーストリア3部リーグ)。移籍決断の理由についてはこう述べている。

「僕はFC東京の駒沢スクールに小学校3年生で入りました。約18年間、ずっとFC東京の恵まれた環境の中で成長できました。逆を言えば、僕はFC東京以外のチームを知りません。U-15からU-18、U-18からトップチームに昇格して、進路を自分で決断することは一度もないサッカー人生を歩んできました。プロ10年目を迎えるこのタイミングで、サッカー人生で初めてチャレンジしたいと思い、今回の移籍を決断しました」

 かねてから海外志向は強かったという権田は、並々ならぬ決意で欧州への舞台に旅立つ。期限付き移籍とはいえ、新天地で成功を掴めれば、ヨーロッパでのステップアップの道も開けるだろう。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【J1・J2移籍動向】最新移籍リスト 
 
【関連記事】
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】最新移籍リスト
【FC東京】28歳という年齢だけではない、太田がフィテッセ移籍を決断した“ある理由”。「今季はもどかしいというか…」
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行
【FC東京】フィッカデンティ監督が今季かぎりで退任。来季、守備偏重から攻撃重視へ180度舵を切った場合、待っているのは後退か
【千葉】ブレイクの予感? 長澤和輝がドイツで磨いた“ポジショニング”“プレースピード”“判断の速さ”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ