• トップ
  • ニュース一覧
  • 「一方通行かもしれないけど…」遠藤渓太が最も仲が良い選手は? ベストゴール&ゲームも。海外挑戦後はレバークーゼン好きに

「一方通行かもしれないけど…」遠藤渓太が最も仲が良い選手は? ベストゴール&ゲームも。海外挑戦後はレバークーゼン好きに

カテゴリ:海外日本人

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年07月02日

「やべっちやスパサカを見て育ちました」

和田とは小学校時代のチーム、二俣川SC時代からの付き合いだ。一緒にマリノスユースから昇格し、プロデビューを果たした。(本人提供)

画像を見る

――和田昌士選手とも長いですよね。小学校も一緒で、二俣川SCから共にプレー。

「ベストフレンドとはまた違う関係ですね。この前、会いました。久しぶりでしたね。4年ぶりくらい」

――次はファン目線と言いますか、海外サッカーは元々見ていましたか?

「夜ご飯を食べている時とかに、 ハイライトを見るぐらいですね。Jリーグは、やべっちFCやスパサカ(スーパーサッカー)を見て育ちました。 そこに海外のハイライトも出てきますよね」
 
――好きなチームはありますか。

「海外だったら、レバークーゼンとか。実はレバークーゼンを好きになったのは、ドイツに行ってからなんです。良いサッカーをするなと思って。海外で試合して、しっかりとした戦術があるな、特にサイドを使う戦術があるなと」
 

画像を見る

時折ジェスチャーを交えながら、身振り手振りで1時間のインタビューに対応した遠藤。受け答えもどこか海外スタイルを感じさせた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――同じブンデスリーガで言えば、遠藤選手がブラウンシュバイクに期限付き移籍している間に、ウニオン・ベルリンはチャンピオンズリーグ出場権を獲得しました。

「(ウルス・フィッシャー)監督がすごい組織立ったサッカーの練習をするので、それがやっぱりチームに良い影響を与えてると思うし、監督すごいなと思います」

――◆――◆――

 シーズン終了直後に敢行したインタビューは、これにて終了。およそ1時間で感じたのは、遠藤がかなり自然体で、堂々としていたこと。事実、同行したカメラマンは「10代の頃にインタビューを撮った時は大人しい印象だったけど、今回はジェスチャーも大きくて、笑顔も増えていた」と、少し驚いた表情で語った。

 当然、歳を重ねたからという理由もあるだろうが、日本では到底できない経験を通じて、あらゆる面で成長したに違いない。

 異国で揉まれ続ける遠藤は「勝つまでやる」と言う。その目はまだ、シーズン真っ只中だった。

※第8回終了(全8回)。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】スタジアムを華やかに彩るトリコロールマーメイドたち

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
「遠く、遠くなってる」三ツ沢での誓いから2年、遠藤渓太が日本代表との距離感を語る。久保建英と明確に差を感じた瞬間も
「課題だらけ。原因は全部自分」今季は独2部でプレー、遠藤渓太が海外挑戦3年を振り返る。注目の去就は?「このまま終わったら負け」
なぜ日本人選手が多い?Jとの違いは? 遠藤渓太がドイツサッカーを考察「そのものが違う」「ダービーは街の雰囲気を決める」
遠藤渓太が「タイミング的に難しかった」2020年の渡独を回想。言語は確実に上達「インタビューの準備もしてるけど…」
「飛行機で勉強」「誰よりも早く練習場入り」遠藤渓太が真横で見ていた原口元気を語る。シュツットガルト移籍を聞いた時は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ