• トップ
  • ニュース一覧
  • 【C大阪|ポジション別最新序列】2年連続2桁ゴールの“得点源”レオ・セアラ獲得は大きい。不安要素は層が薄くなった左SBか

【C大阪|ポジション別最新序列】2年連続2桁ゴールの“得点源”レオ・セアラ獲得は大きい。不安要素は層が薄くなった左SBか

カテゴリ:Jリーグ

種村亮

2023年01月20日

藤尾は日本人エースの座を奪えるか

J1王者・横浜から加入したレオ・セアラ。3年連続の2桁得点なるか。写真:梅月智史

画像を見る

【MF】
 ボランチと右サイドが一気に賑やかになった。加入1年目でさっそく定位置を手にする可能性があるのは、福岡から完全移籍で加入したジョルディ・クルークス。いかにもC大阪が好みそうな左利きのアタッカーが入り、伝統のサイドアタックもバリエーションが増えそうだ。

 右MF以上に層が厚いのはボランチだ。奥埜博亮、原川力に加え、昨季は卓越したゲームコントロールで抜群の存在感を見せた鈴木徳真を控えに置くのはもったいない。小菊監督の悩みどころと言える。

 さらに試してほしいのは、高校2年生でトップ昇格した石渡ネルソン。スケールの大きいプレーは指揮官も絶賛している。また、選手権で輝きを放った大迫塁の左足にも期待したくなる。
 
【FW】
 チームが優勝争いに加わるための最大の課題は、得点源を確保すること。その点で、昨季のリーグ王者・横浜からレオ・セアラを獲得できたのは大きい。2年連続2桁得点は間違いなく優良助っ人の証。両サイドからのクロスに合わせるパターンが確立できれば、3年連続も見えてくる。

 日本人エース、加藤陸次樹の座を奪おうと燃えているのは、2シーズンの期限付き移籍から復帰した藤尾翔太。「すごく期待している」(梶野智チーム統括部長)とレンタル先での実績は評価されており、今季の内容次第でパリ五輪への道も一層開けてくる。

 昨季のルヴァンカップでニューヒーロー賞に輝いた北野颯太、新体制発表で加入が発表されたカピシャーバは2列目での起用もあり得るか。

取材・文●種村亮(報知新聞社)

【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列

【PHOTO】際立つデザインがずらり! Jクラブの2023年シーズン新ユニホームギャラリー

【PHOTO】セレッソ大阪2023シーズン始動!!笑顔満開キックオフデーイベント実施!
 
【関連記事】
セレッソFWアダム・タガートが語る日本での日々。Jリーグに魅せられ、母国の選手には「機会があれば、すぐにでも来てほしい」
「何人覚えていますか?」Jリーグが初代ベストイレブンのフォトムービーを公開!「ひとり、現役がいる…」「ディアス懐かしいなぁ」など反響
「欧州強豪の目を引いているのは疑いない」三笘薫を“プレミアで最もスリリングな選手のひとり”と英紙賞賛!注目の去就は「彼は華やかさよりも分析を好む。惑わされない」
C大阪がタイキャンプでの“プールトレ”ショット公開。選手の肉体美に「全員写真集出せる」「隆矢の胸筋どうなってるん?」とファン歓喜!
森保監督はなぜ一度も起用しなかった柴崎岳をカタールW杯に招集したのか。「なぜ使わないのかストレートに話した」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ