• トップ
  • ニュース一覧
  • 【C大阪|ポジション別最新序列】2年連続2桁ゴールの“得点源”レオ・セアラ獲得は大きい。不安要素は層が薄くなった左SBか

【C大阪|ポジション別最新序列】2年連続2桁ゴールの“得点源”レオ・セアラ獲得は大きい。不安要素は層が薄くなった左SBか

カテゴリ:Jリーグ

種村亮

2023年01月20日

GKの焦点は2番手争い

C大阪のポジション別最新序列。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 来るべき新シーズンに向けて、戦力補強やキャンプインなど、各クラブが着々と準備を進めている。いかなる陣容で新たな戦いに臨むか。本稿では、セレッソ大阪のポジション別最新序列をお届けする。

――◆――◆――

【GK】
 2009年のプロ入りからクラブ一筋の元韓国代表GKキム・ジンヒョンは健在。7月に36歳を迎えるが、クラブからの信頼は厚く、アクシデントがない限り今季も定位置を譲ることはないだろう。

 したがって焦点は2番手争いだ。韓国のKリーグから完全移籍で加わったヤン・ハンビンは、FCソウルで長く正GKを務めた実力者だが、京都からの加入2シーズン目となる清水圭介も実績は十分。昨季、キム・ジンヒョンが試合中の負傷交代とコンディション不良で2度ピッチを離れた際、清水が懸命なプレーで守備陣を盛り立てた。2人の激しい競争はキム・ジンヒョンにも刺激となるはずだ。
 
【DF】
 オフに補強がなかったこともあり、昨季からディフェンスラインの顔ぶれは変わらないとみる。高さ・強さはJ1屈指のマテイ・ヨニッチと、左CBとして安定したビルドアップができる鳥海晃司が中央を固め、右SBは不動の松田陸。左は高精度の左足でレギュラーを掴み取った山中亮輔だろう。

 不安要素を挙げるなら、丸橋祐介がタイ1部のパトゥムへ期限付き移籍し、層が薄くなった左SBか。昨シーズン、CBで評価を高めた舩木翔が2番手となるのが自然だが、再びサイドに専念させるのか、小菊昭雄監督の判断に注目したい。

 昨年は右サイドハーフとして奮闘した毎熊晟矢が、松田を脅かせられるかも見どころだ。
 
【関連記事】
セレッソFWアダム・タガートが語る日本での日々。Jリーグに魅せられ、母国の選手には「機会があれば、すぐにでも来てほしい」
「何人覚えていますか?」Jリーグが初代ベストイレブンのフォトムービーを公開!「ひとり、現役がいる…」「ディアス懐かしいなぁ」など反響
「欧州強豪の目を引いているのは疑いない」三笘薫を“プレミアで最もスリリングな選手のひとり”と英紙賞賛!注目の去就は「彼は華やかさよりも分析を好む。惑わされない」
C大阪がタイキャンプでの“プールトレ”ショット公開。選手の肉体美に「全員写真集出せる」「隆矢の胸筋どうなってるん?」とファン歓喜!
森保監督はなぜ一度も起用しなかった柴崎岳をカタールW杯に招集したのか。「なぜ使わないのかストレートに話した」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.39
    12月11日発売
    第102回大会
    高校選手権名鑑
    出場校&出場予定選手を
    顔写真や充実データで完全網羅
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ