• トップ
  • ニュース一覧
  • 平畠啓史チョイス“至極の11人”|野津田の存在感は尋常ではない。舘は鳥かごでも上手くさばくだろうなぁ【J1月間ベストイレブン・6月】

平畠啓史チョイス“至極の11人”|野津田の存在感は尋常ではない。舘は鳥かごでも上手くさばくだろうなぁ【J1月間ベストイレブン・6月】

カテゴリ:Jリーグ

平畠啓史

2022年07月04日

水沼と西澤は右足のキック精度で観客を沸かせることができる

野津田はゲームを決められる選手に変貌している。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボランチのもう一人は広島の野津田岳人。中盤での存在感が尋常ではない。セレッソ大阪戦の豪快な左足のシュートは圧巻だったし、アビスパ福岡戦のドウグラス・ヴィエイラに出したパスも素晴らしかったが、1点目の満田誠のゴールの起点となった野津田のボール奪取こそ今シーズンの野津田の戦う姿勢が表現されたプレー。ゴール後、誰よりも思いっきりガッツポーズしていた野津田が印象的だった。

 攻撃的なMFの右には横浜の水沼宏太。ゲームを決めることができる右足を持つ男。2試合連続ゴールも素晴らしいが、右サイドでボールを受けたときの期待感が半端ない。

 右サイドでの出場だが、水沼よりも年下なので左に回ってもらったのは清水エスパルスの西澤健太。福岡戦の先制点のゴールも見事だったが、清水の2点目となるチアゴ・サンタナのヘディングシュートのアシストは秀逸。水沼同様、キックの精度で観客を沸かせることができる選手は貴重。

 走行距離やスプリントなど数字に残るデータも大事だが、キックの精度のような数字やデータで示しようのないところにサッカーの醍醐味は詰まっている。今後も、この二人の右足に注目したい。
​​​
 トップ下には横浜の西村拓真。水沼、エウベル、レオ・セアラと見事に共鳴しながら、自らも2試合連続ゴール。今季の新加入選手とは思えないフィットぶりこそ彼のポテンシャルの高さの証明だろう。

 そして、トップには湘南の町野。2試合連続ゴールで湘南の2連勝に貢献。トータルでも8ゴールと得点王争いでも上位に。これからマークも厳しくなりそうだが、それを打ち破ってさらに様々な得点パターンを見てみたい。

 6月のMVPは広島の野津田。天才肌のレフティから攻守に多く関わり、ゲームを決められる選手に変貌する野津田。これからも、サンフレッチェ広島そして野津田岳人から目が離せない。

取材・文●平畠啓史

【PHOTO】ニッパツ三ツ沢球技場に駆けつけたサンフレッチェ広島サポーターを特集!
 
【関連記事】
「落ち方えぐい」サンフレ野津田の鮮烈FK弾に脚光!「ゴールに吸い込まれるように入っていったな!」
「横や後ろへのパスは禁止」「ロッカーでの派閥は完全に排除」マンU新指揮官が5ルールを提示!選手たちの反応は?
「嫌悪感しかない」FIFA投稿の02年W杯・韓国4強回想動画に批判殺到! アン・ジョンファンのブッフォン踏みつけ衝撃シーンも…「歴史上最も恥ずべき大会」
シャビ監督が余剰人員を整理!バルサでの将来がないと宣告された6選手は?
「カッコ良すぎ!」吉田麻也、“実は初めて行った”JFAハウスでのスーツ姿に反響!「引き締まった身体によくお似合い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ