【浦和×湘南│走行距離ランキング付】明暗を分けた、ウイングバックの「走りの質」

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2015年08月17日

「正直、嫌だった」と湘南の菊地大。「90分間、しっかりやれた」と浦和の関根。

試合終盤にWBとして対峙した梅崎(7番)と高山。両チームにとって、高いレベルでシャドーと兼務できるふたりの存在は大きい。写真:徳原隆元

画像を見る

 湘南の右WB菊池大は後手を踏んでしまったことを次のように認めた。
 
「サイドチェンジの精度のところで差を感じた。そこは積み上げていくものだから、これからどんどん繰り返していくことが大事。(相手の逆サイドにいた宇賀神に高いポジション取りをされることが多く)正直、嫌だった。だから自分も駆け引きするなかで、高い位置取りをできるように、しっかりやっていきたい。
 
 決して悲観する内容ではなかったが、後半、前へ向かっていく時にミスが出たり、プレーを遅らされたりした。慌てずにボールを一旦落としてから、前を向くプレーを増やすことも大事な課題。そうすれば、自分たちの強みが増えるし、『スプリント』『走力』もより活きる」
 
 そのように湘南の背番号10はチーム武器である走りの「質」に、よりこだわりを持つことをテーマにしていた。
 
 一方、浦和の左WB宇賀神は次のように振り返る。
 
「相手は立ち上がり、かなり勢いがあったけれども、そこでしっかり引き締めて止められれば、自分たちに流れが来ると思っていた。危うい場面もあったが耐えられて、徐々に主導権を握ることができた」
 
 対峙した古林に武器である縦への鋭い突破を許さず、何度もフリーランを繰り返し、彼を守備に忙殺させた。
 
「ウチと対戦するチームは、向かってくる気持ちが強い。それに対抗するには、WBはやはり『相手より走る』ことが求められる。相手を上がってこさせないように、駆け引きで抑え込めたらという駆け引きはしている。

 内容は決して良くなかったし、歯痒いところがある。それでも、走って、戦って、久しぶりの無失点に抑えられた点は評価できるのかなと思う」
 
 右WB関根は、対峙した菊池大と三竿にほとんどの時間帯で主導権を握り続けた(終盤は菊池大も意地を見せたが……)。積極的なプレーを続け、59分の槙野の決勝ゴールをアシスト。浦和の選手の中では数少ない、手応えを得ていたひとりだ。
 
「チームのなかで思うように起点を作れていなかったので、自分がボールを持って主導権を握れればと思っていた。90分間、良い形でしっかりやれた。
 
 同じシステムなのでマークをハメてくるので、裏のスペースを狙っていこうという話を、ミーティングでもしていた。一度、良い形で仕掛けられて、その後は自信を持ってできた」
 
 一方で、次のように課題を挙げていた。
 
「守から攻への部分は意識して切り替えられている。もっと走って、顔を出す回数を増やして、上手くなれればと思う」
【関連記事】
【浦和】事実上の「6連戦目」でも疲れ知らず! 槙野が久々に流れのなかから値千金のゴールを奪う
【湘南】山田直輝は“古巣”のピッチで結果を残せずも、ひと味違うムービングスタイルを披露
【J1採点&寸評】浦和×湘南|浦和が盤石の逃げ切り勝ち。指揮官は「結果がすべて」と評価
【J1採点&寸評】2ndステージ・7節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
2015 J1 2ndステージ日程【7節~12節】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ