• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜオーバメヤンはバルサで復活できたのか。奇しくもアーセナル退団の要因となったアルテタの指導がプラスに「良好な関係ではなかったが…」【現地発】

なぜオーバメヤンはバルサで復活できたのか。奇しくもアーセナル退団の要因となったアルテタの指導がプラスに「良好な関係ではなかったが…」【現地発】

カテゴリ:ワールド

エル・パイス紙

2022年04月22日

同僚は「スピードが群を抜いている。止めるのは難しい」

 前述のコーチが指摘するのが、アルテタ監督の下でプレーした経験だ。

「得点源として期待していたけど、攻撃全般で違いを作っている。バルサのサッカーにスムーズにフィットした何よりの証だ。その意味では関係が良好ではなかったとはいえ、アルテタの下で学んだことがプラスになっている。アルテタはシティで(ジョゼップ)グアルディオラと一緒に仕事をした。彼の考え方はバルサのプレーコンセプトと相通じるものがある」

 前出のチームメイトも賛辞を惜しまない。「機動力があり、ドリブルにキレがある。スピードが群を抜いている。止めるのが難しい選手だ」

数か月前は、このままキャリアが尻すぼみになるかと不安視された。しかしバルサが差し出した“エキストラボール”を活かし、オーバメヤンは華麗な復活を遂げた。

文●ジョルディ・キシャーノ(エル・パイス紙バルセロナ番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
「ドイツとスペインはどちらがより難敵か」内田篤人、松井大輔、大久保嘉人の見解は?「1点取られても絶対に…」
「森保監督の保守性が有効になる」日本代表はスペインを相手にどう戦うべきか? あえて敵国記者に訊いた。「田中がペドリに…」【現地発】
主将のブスケッツを叱り飛ばし…シャビはいかにして“記録的な速さ”でバルサを立て直したのか。番記者が明かす舞台裏【現地発】
「スウェーデンより進んでいる」浦和MFモーベルグが日本で受けた“衝撃”を母国紙に語る!「とても気に入っている」と称賛したのは?
「カマダはファンタスティックだ!」バルサ相手に躍動した鎌田大地。なぜファンは熱狂したのか【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ