【オーストラリア戦のスタメン予想】CBで推したいのは…大迫に代わるCF選びも焦点

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2022年03月24日

CFの候補は4人か

最終調整を行なった日本代表。3月24日にオーストラリアと対戦する。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 現チームの生命線ともいえる逆三角形の中盤は、これまで通りアンカーに遠藤航、インサイドハーフに守田英正、田中碧の形が有力だろう。バランサーとして3人の働きは大切になる。

 ウイングの右は、森保ジャパンの攻撃の核となった伊東純也が外せない。左は合流が他の選手に比べて遅れ、コンディションにやや不安が残るものの、これまでの実績を考えれば南野拓実が選ばれるのではないか。その場合、ドリブル突破が武器の三笘薫はジョーカーとしての立ち位置になるだろう。


 
 対して大迫が不在のCFは総合力の高い上田綺世、スピードに長けた浅野拓磨、追加招集となった林大地と、多種多様な人材が並び、本来は中盤でのプレーが得意な南野も候補になりそうだが、ここでは、起点になり、なおかつ献身性も売りの上田を予想してみた。

 ワールドカップ出場を懸けた大一番。重要なのは言わずもがな先制点だろう。0-0のスコアで推移すれば、焦るのはオーストラリアのはず。難しいミッションであるが、慎重にかつ大胆に、ゲームを進めたい。

構成●サッカーダイジェスト編集部 
【関連記事】
【日本代表】内田篤人が予想するオーストラリア戦のスタメンは? 大迫不在のCFは上田でも南野でもなく…
「かなりの弱者に見える」“大量離脱”の豪州代表を海外メディアはどう評価した?「南野ら最高レベルの選手を擁する日本に屈辱を…」
「日本代表のメンバーはひどい」対戦する森保Jの招集27人に敵国ベトナムのメディアが驚嘆!「久保に南野、旗手や前田まで…」
「クソッ、最悪だな」森保Jと戦う豪州代表、主軸MFロギッチら2選手辞退→ベテランCB2名招集にファン嘆き!「GKとDF10人で戦うのか?」
「空想に終わりそうだ」豪州代表の大逆転でのW杯予選突破に母国メディアは冷ややか…34歳の帰化選手初招集には「現状の深刻さを表わしている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ