【川崎】名優並みの「喜怒哀楽」――大久保嘉人が愛される理由

カテゴリ:Jリーグ

2015年07月26日

大久保のリアクションは、エンターテイメント性に優れた“ショー”。

チャンスを活かし切れず落胆の表情を浮かべる大久保。豊かな感情表現も魅力もひとつだ。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 大久保はリアクションで観客を楽しませる稀有な選手のひとりだろう。これほどストレートに感情を出せるのは、ある種の才能かもしれない。少なくとも日本人らしからぬ感情表現は魅力のひとつだ。
 
 大久保がピッチ上で見せる「称賛」と「叱責」のリアクション。時に駄々っ子のような印象すら与えるそれは、エンターテイメント性に優れた“ショー”といった風情で、観る者を飽きさせない。
 
 清水戦の先制点後、ゴリラのように両手で胸を叩くゴールパフォーマンスで会場を大いに沸かせたかと思えば、終了間際には左足を痛めて担架で運ばれ交代。長期離脱の雰囲気すら漂わせたが、取材エリアには痛がる様子もなく現われ、「あの時は左足の足首、脛、膝が痛くて立てなかった。でも今は恥ずかしいぐらい大丈夫です」と周囲を笑わせた。
 
 ゴールだけでなく、あらゆる場面で観客の目を惹き付ける。試合後にどれだけ大久保が毒舌を吐き、苦言を呈しても愛される理由がそこにある。
  
取材・文●大木 勇(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【清水】鄭大世が最下位チームの問題点を指摘。「役割がはっきりしないから、どう頑張ればいいか分からない」
【J1採点&寸評】川崎×清水|P・ウタカの2ゴールで一時は清水が逆転も、大久保の決勝弾で川崎が“再逆転”
【J1採点&寸評】柏×川崎|工藤の先制ゴールを守りきった柏が2試合連続の無失点勝利!
【J1採点&寸評】鳥栖×川崎|互いに好機を決め切れず、後半はスコアが動かず
2015 J1 2ndステージ日程【1節~6節】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ