• トップ
  • ニュース一覧
  • 「相手のプレスにビビってしまい…」高川学園、監督・選手が証言した青森山田の強さとは?

「相手のプレスにビビってしまい…」高川学園、監督・選手が証言した青森山田の強さとは?

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2022年01月09日

「後輩たちは練習から今日の試合で感じた強度を忘れないでほしい」

敗れはしたが、国立での経験は高川学園にとって得難いものとなったはずだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 終わってみれば大差がついてしまったが、この経験は高川学園にとって決して無駄ではない。国立のピッチで準決勝を戦い、しかも高校年代最強の青森山田と真剣勝負ができた。幸いにもこの試合には2年生も出場しており、その姿をベンチやスタンドから見ていた下級生も大勢いる。そうした選手たちが準決勝で感じたモノを日々の練習に生かせるか。今大会は注目を集めたセットプレーを駆使して勝ち上がり、一戦毎に逞しくなった。3年生たちが懸命に戦った結果、チームに何物にも代え難い経験値をもたらしたのは間違いない。
 
「後輩たちは練習から今日の試合で感じた強度を忘れないでほしい」とは北の言葉。過去に選手権を制したチームは少なからず、ショッキングな敗戦を経験している。かつての東福岡も準決勝で国見に大敗したし、青森山田にしてもそうだった。そうした悔しさをバネにして、その後の優勝に繋げている。先輩たちが残した財産を新チームに引き継がれれば、この敗北はきっと意味があるモノになるはずだ。

取材・文●松尾祐希(フリーライター)
【関連記事】
「モンスターすぎる」青森山田の10番・松木玖生の圧巻ゴラッソに喝采!「ほんとに高校生?」
【高校サッカー勢力図】2021選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング!! あなたの出身地は何位?
「バルサよりバルサっぽい」FC東京の22年新ユニホームにファン大注目!「松木くんのラスボス感凄い」
エース松木玖生は三度目の正直なるか? 青森山田が高川学園を6-0で破り4大会連続の決勝進出【選手権・準決勝】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ