• トップ
  • ニュース一覧
  • 昌平高プロ入り3選手が合同会見! 選手権出場は逃すも、同校から6年連続12人目のJリーガー輩出

昌平高プロ入り3選手が合同会見! 選手権出場は逃すも、同校から6年連続12人目のJリーガー輩出

カテゴリ:高校・ユース・その他

河野正

2021年11月22日

3人とも中学年代のクラブチームFC LAVIDAの5期生

 プロとしての心得を聞かれると、平原は「チームの勝利に貢献することがファンの信頼につながると思うので、そこを意識してやっていきたい。あの選手いいな、と思ってもらえるプレーもしたい」と答え、井野は「高校2年までは自分のことしか考えなかったが、3年生になってチームのためにやろうと思って成長できた。今度はお客さんにまた見に来てもらえるプレーをしたい」と話した。八木は「応援席からの“頑張れよ”という声がすごく力になったので、(プロになっても)サポーターの声援がいいプレーにつながると思うので頑張りたい」とプロデビューを待ちわびていた。
 
 3人とも12年に創設された中学生年代のクラブチーム、FC LAVIDA(ラヴィーダ)の5期生。7人の指導陣は全員が昌平のコーチで、昌平の人工芝グラウンドで週に3度練習している。創設9年目の昨季は関東ユース(U-15)リーグ1部で、浦和レッズや鹿島アントラーズといったJリーグのアカデミーチームを抑えて昇格1年目にして初優勝。今季も首位を堅持し、残り3試合で1勝すれば連覇達成という全国区の強豪に短期間で成長した。

 昌平は今年の第100回全国高校選手権埼玉大会で、70~72回大会の武南以来となる3連覇が懸かっていたが、3回戦で前回大会の決勝を争った武蔵越生に0-1で敗れた。インターハイ予選も準決勝で正智深谷に0-1で屈し、参戦中のプリンスリーグ関東では7位に後退。埼玉では6年ぶりの無冠に終わった昌平だが、3名のプロ選手輩出で今年も個の能力の高さを印象づけている。

取材・文●河野正(スポーツライター)
 
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
青森山田のMF松木、柏U-18のDF田中、興國のFW永長…来季“即戦力”候補の加入内定者5選!
全都道府県の出場校一覧はこちら!【第100回選手権】
【選手権予選】埼玉予選、なぜ優勝候補・昌平はベスト8を前に敗退を余儀なくされたのか
技巧派揃いの昌平で異色タイプの快足SB。プロ入りを掴むべく、胸に響いた内田篤人コーチの教えとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ