• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権予選】本大会一番乗りは秋田商に決定! PK戦にもつれ込む明桜との激闘を制し、2年ぶり46回目の出場!

【選手権予選】本大会一番乗りは秋田商に決定! PK戦にもつれ込む明桜との激闘を制し、2年ぶり46回目の出場!

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月23日

秋田予選決勝が全地区予選に先駆けて開催!

節目となる第100回大会を迎える全国高校サッカー選手権大会。秋田商が本大会1番乗りを決めた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 令和3年度、第100回全国高校サッカー選手権大会の各地区予選がいよいよ佳境を迎えている。10月23日には秋田大会決勝が行なわれ、全国一番乗りとなる代表校が決定した。

 全国最多となる選手権出場45回を誇る秋田商と、2年連続の出場を目ざす明桜が秋田予選のファイナルで激突した。
 
 試合は、前半28分に明桜がオウンゴールで先制。後半は激しく攻守が入れ替わる熱戦となったが、後半16分に秋田商の1年生DF木内翼の前線へのロングフィードに反応した3年生FW畑村匠毅が、ワンタッチでゴールに流し込み同点ゴールを奪う。

 このまま1-1で突入した延長戦でも決着はつかず、ゲームはPK戦へ。これを10-9で秋田商が制し、2年ぶり46回目となる選手権本大会への切符を手にした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2021年の高校サッカー界を彩る主な注目株を写真でチェック!~北海道・東北編
 
【関連記事】
青森山田のMF松木、柏U-18のDF田中、興國のFW永長…来季“即戦力”候補の加入内定者5選!
大舞台で先輩たちをも叱責、昨冬は単身渡仏…FC東京に内定した青森山田MF松木玖生とはいかなる選手なのか?
浦和内定の京都橘FW木原励が高校No.1ストライカーと呼ばれる所以は?プロも唸らせる「動き出し」と「成長力」
「レベルは…別世界だ」ベルギー代表、カラスコが中国サッカーを痛烈批評!「パスは要求しないと出てこないよ」
争奪戦の末にFC東京入りが内定。早大3年生MFが高校時代にJ1強豪のアプローチを断るも…大学屈指のタレントに成長するまで

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ