• トップ
  • ニュース一覧
  • 欧州ビッグクラブの「最新戦術ガイド」。基本スタイルや主要4局面の機能性は?今後の見どころは?【ワールドサッカーダイジェスト最新号は10月21日発売】

欧州ビッグクラブの「最新戦術ガイド」。基本スタイルや主要4局面の機能性は?今後の見どころは?【ワールドサッカーダイジェスト最新号は10月21日発売】

カテゴリ:PR

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年10月21日

ポスターは、C・ロナウド(マンチェスター・U)とトナーリ(ミラン)!

この表紙が目印!

画像を見る

 10月21日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、欧州ビッグクラブの「戦術」に迫った特集です。

 開幕から約2か月。欧州の各ビッグクラブはどんなスタイルを志向し、実際にどんなパフォーマンスを見せているのか。海外エキスパートが基本スタイルを解説しつつ、主要4局面(攻撃、守備、ポジティブ・トランジション、ネガティブ・トランジション)の機能性もチェック。さらにポイント解説として、興味深い取り組みや今後の見どころを深掘りしています。この夏はレアル・マドリーをはじめインテル、ユベントス、バイエルン、トッテナムなど新監督を迎えたクラブが多かったので、改めて整理するうえでも完全アップデートした「最新戦術ガイド」をぜひご覧ください。

扱っているビッグクラブは、以下の15クラブです。
◆チェルシー
◆リバプール
◆マンチェスター・シティ
◆マンチェスター・ユナイテッド
◆トッテナム
◆アーセナル
◆レアル・マドリー
◆アトレティコ・マドリー
◆バルセロナ
◆ミラン
◆インテル
◆ユベントス
◆バイエルン
◆ドルトムント
◆パリ・サンジェルマン
 さらにセリエAとブンデスリーガの両リーグは、ビッグクラブ以外の注目クラブもピックアップ。それぞれ最新のスタイルを分析しています。セリエAはナポリ、ローマ、ラツィオで、ブンデスリーガはRBライプツィヒ、レバークーゼン、ケルンのそれぞれ3クラブ。ここまでどんなパフォーマンスを披露しているのか。

 インタビューは、バイエルンの主軸に君臨するMFヨシュア・キミッヒと、今夏のコパ・アメリカでアルゼンチン代表を優勝に導いたリオネル・スカローニ監督が登場! 目から鱗の言葉が盛りだくさんです。

 そして連載も充実。赤丸急上昇中のニュースターを取り上げる『新星発見』は、バルセロナのガビとドイツ代表の新鋭、カリム・アデイェミを紹介します。またフットボーラーの『ファッション診断』では、ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)のオシャレ度をチェックしました! 派手な個性派かと思いきや……。

 さらに精神科医の木村好珠先生が“誌上開業中”の『一流プレーヤーのメンタル解剖』は、マンチェスター・シティのケビン・デ・ブルイネが診断対象者。あの驚異的なパフォーマンスと安定感の秘密が明らかに!?

 ポスター付録は、マンチェスター・ユナイテッドに帰還したクリスチアーノ・ロナウドと、ミランでブレイク中のヤングタレント、サンドロ・トナーリです。

インターネット販売はこちら!
【関連記事】
「カマダを最初から起用すれば…」采配が批判されたフランクフルト指揮官、ELオリンピアコス戦で鎌田大地の先発起用を示唆?
「ドリブル食らった笑」ネイマールがロナウジーニョとのツーショットを公開! ペレら新旧ブラジル代表が続々コメント
「彼の動きは並外れている」鮮烈弾の古橋亨梧をセルティック同僚が絶賛!「見てきた中で最高の選手のひとり」
まるでキャプテン翼! ラウタロ&ペリシッチの“ツインシュート”に伊メディア驚愕!「立花兄弟のようだ」
“超リッチ”に生まれ変わったニューカッスル、解任したブルース監督の後任候補は? 有力視されているのが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ