【移籍市場・中間総括】ポール・ポグバ編|ユーベに放出の意向はまったくないが…

カテゴリ:ワールド

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2015年07月02日

選手サイドと合意すればユーベも移籍を止めるのは難しい。

ユーベに放出の意向はないが、ポグバを巡る綱引きはこの夏の間中ずっと続くことになるはずだ。 (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 バルセロナの会長選挙に出馬を表明しているジョアン・ラポルタ元会長が「当選したらポグバを獲得する」と公約するなど、今夏のメルカート(移籍マーケット)最大の注目株となっているポール・ポグバ。しかしユベントスは、あらゆる打診に対して売却の意思は一切ないと、けんもほろろの対応を繰り返している。
 
 最初に獲得に動いたのは、マンチェスター・シティだった。「移籍金8000万ユーロ(約112億円)+交換要員」という大型のオファーを用意したが、コンタクトを受けた選手サイド(代理人はイブラヒモビッチやバロテッリと同じミーノ・ライオラ)は年俸1200万ユーロ(約14億4000万円)を要求。シティはこれで尻込みせざるを得なくなった。
 
 続いてアプローチしたのはチェルシー。ライオラはマンCに対してほどは吹っかけなかったものの(年俸1000万ユーロ=約14億円を要求)、チェルシーで一番の高給取りであるエデン・アザールでも年俸は800万ユーロ(約11億2000万円)であり、オファーは700万ユーロ(約9億8000万円)止まりだった。
 
 そして、最もご執心なのがバルセロナ。すでにアリエド・ブライダSDとジョゼップ・マリア・バルトメウ会長がユベントスとライオラの双方にコンタクトを取っていたが、そこにラポルタまでが参入する格好になっている。
 
 ラポルタはポグバに対して「ラポルタが当選したらバルセロナに行く」というコメントを出させようとすらしたが、もちろん選手サイドはこれを拒否。7月18日に会長選挙の決着がつくまでは、新たな動きはなさそうだ。
 
 いずれにしても、ユベントスはバルセロナと交渉のテーブルに着くことについては積極的ではない。なによりバルサはFIFAから2016年まで選手獲得禁止の処分を受けており、もし今夏交渉が成立したとしても、今シーズンはユーベに留まることになる。
 
 1年後の移籍が決まっている状況でプレーを続けるというのは、クラブと選手の双方にとって好ましくないというのがユーベの立場だ。
 
 とはいえ、バルサ、あるいはどこか他のクラブがライオラの要求を呑んで選手サイドと合意に達してしまえば、ユーベが移籍を食い止めることは難しい。ポグバを巡る綱引きは夏の間中続くことになりそうだ。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
【関連記事】
どうなる!? ポグバ争奪戦 バルサ元会長が会長選の公約に & チェルシーがアプローチ
ワールドサッカーダイジェストが厳選!「移籍マーケット 今夏の主役候補TOP20」 ポール・ポグバ & イルカイ・ギュンドアン
【移籍市場超速報】ポグバの移籍に備えて(?)ユベントスがヴィツェル獲得を狙う etc.
【移籍市場超速報】パリSG移籍へ? ポグバがアル・ケライフィ会長とモナコで会食
【移籍市場超速報】ユベントス、マンジュキッチ獲得でアトレティコ・マドリーと合意に達する
【移籍市場超速報】テベス、ユベントス退団&古巣ボカ復帰の意思を正式に表明!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ