• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本は望みをつないだ」森保ジャパンの豪州戦勝利を英紙が祝福! OGが生まれた際の古橋亨梧のプレーにも着目

「日本は望みをつないだ」森保ジャパンの豪州戦勝利を英紙が祝福! OGが生まれた際の古橋亨梧のプレーにも着目

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月12日

「プレッシャーをかけに行っていた」

浅野のシュートが相手のオウンゴールを呼び込み、これが決勝点に。ベンチを含めて喜びが爆発。古橋(11番)も歓喜の輪に加わった。 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 10月12日、カタール・ワールドカップ・アジア最終予選の第4戦、日本代表対オーストラリア代表の一戦が、埼玉スタジアム2002で行なわれ、2-1で日本が勝利を収めた。

 W杯最終予選3連勝中、さらに予選連勝記録は「11」と世界記録を更新しているオーストラリアに対し、日本はこれまで今予選で1勝2敗と負け越していた。W杯出場のために、これ以上の敗北は許されないという崖っぷちの状況で迎えたホームでの大一番で、田中碧のゴールで先制しながらも、一度は追いつかれ、しかし最後に途中投入の浅野拓磨のシュートが相手DFのオウンゴールを呼び込み、勝ち越しに成功した。

 英紙『The Sun』は、リバプールの南野拓実、アーセナルの冨安健洋といったプレミアリーグでプレーする選手に加え、セルティックで活躍する古橋亨梧が参戦していたことから、この試合に注目していたようで、速報で「日本はオーストラリアに大きな勝利を収めたことで、W杯出場への望みをつないだ」と伝えた。
 
「オーストラリアは3戦3勝で首位に立っており、サウジアラビアとの差は得失点差のみ。一方の日本は1勝2敗と大きく出遅れていた。オーストラリアは強敵だったが、先制したのは日本だ。だが、アジュディン・フルスティッチのゴールで追いつかれてしまった。

 それでも、決定的な2点目を奪ったのは日本だった。アジス・ベヒのオウンゴールが生まれたとき、交代したキョウゴはシュートを追ってゴール前に果敢に飛び込んでおり、プレッシャーを与えていた。それらすべての行動が、DFに足を出させるに至ったのだ」

 日本代表は、11月にアウェーでベトナム、そしてオマーンとの対戦を控えている。同紙は「セルティックのスターであるキョウゴ・フルハシも、この勝利で、カタールW杯への期待を大きく膨らませたことだろう」と綴っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】ベンチ含めて大歓喜! 浅野拓磨のシュートが相手のオウンゴールを誘発し、決勝点!

【日本代表PHOTO】サウジアラビア戦に向けた招集メンバー26名

【PHOTO】オーストラリア撃破にはじける笑顔!試合後の日本代表戦士を大特集!

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本 2-1オーストラリア|浅野がOG誘発で勝ち越し!一時同点に迫られるも宿敵オーストラリアから勝点3もぎ取る!
 
【関連記事】
【日本2-1オーストラリア|採点&寸評】田中と浅野が苦しむ日本を救う!森保監督はシステム変更で勝利を手繰り寄せる
「凄まじい、凄まじい執念だ」森保ジャパンに劇的敗北の豪州は地元メディアも嘆き節!「魔法の1点で追いついたのに…」
「ひどすぎる守備だ」田中碧の先制弾に繋がった豪代表DFの“痛恨ミス”を母国ファンが糾弾!「ショッキング、恥ずかしい」
「試合終了のホイッスルは、次の試合へのスタート」内田篤人が勝利した日本代表へエール
「オウンでもゴールはゴール!」「勝ったー!」森保ジャパンが最終予選2勝目をもぎ取る! ファンも大歓喜

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ