• トップ
  • ニュース一覧
  • エムバペの劇的決勝弾は“明確な誤審”か。スペイン代表監督の見解は?「明らかなオフサイドに見えたが…」

エムバペの劇的決勝弾は“明確な誤審”か。スペイン代表監督の見解は?「明らかなオフサイドに見えたが…」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月11日

「素晴らしい試合ができたと思っているが…」

フランスに敗れた後、心境を述べたL・エンリケ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間10月10日に行なわれたネイションズリーグ決勝で、スペインはフランスに1-2で敗れた。

 前半をスコアレスで折り返したスペインは、64分にミケル・オジャルサバルのゴールで先制するものの、66分にカリム・ベンゼマ、80分にキリアン・エムバペにゴールを許し、逆転負けを喫している。

 だが、2点目のエムバペのゴールには「オフサイドではないか」という点で議論が紛糾している。スペイン紙『MARCA』が報じるところによれば、アンソニ・テイラー主審はVARチェックの末、DFエリク・ガルシアが意図的にボールに触れ、それがエムバペに渡ったためにオフサイドではないと説明したようだ。だが、MFセルヒオ・ブスケッツは「納得できない」、プレーに関与したE・ガルシアも「僕は明確なオフサイドだったと考えている」とコメントしている。
 
 そして、スペイン代表のルイス・エンリケ監督は試合後の記者会見で、このように述べたという。

「ベンチからは明らかにオフサイドポジションに見えた。だが、私は自分がコントロールできないことは語らないと決めているので、それを貫くよ。ノーコメントだ。私はフランスのようなチームを相手に素晴らしい試合ができたことを誇りに思う。最後に選手やサポーターの悲しい表情を見るのは苦い気持ちになるが、メダルは一つ増えたわけですから、また頑張ろう」

 だが、好勝負だったからこその残念な判定という見方もある。

 同紙のレフェリングに関するコメントを担当する元レフェリーのアルフォンソ・ペレス・ブルル氏は、「信じられない。この判断は明らかに間違っている」と語っている。

「最初にパスが出されたとき、エムバペがディフェンスラインよりも先にいたことを明確にするため、オフサイドラインを明示すべきだった。ラインをなぞりもしない。なぜだ? エムバペは明らかにプレーを妨害し、E・ガルシアがボールタッチをしていようがいまいが、オフサイドじゃないか。全く理解できない誤審だ」

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「僕らはロボットじゃない!」「いつ休めるんだ?」クルトワが怒り爆発!超過密日程是正へ魂の叫び
なぜ冨安健洋はファンから愛されるのか? 地元メディアが見解!「ウィリアンらとは明らかに違う」 
本田圭佑が“一番上手い”と感じた日本人選手は?「パッと出てくるのは…」
「とても能力が高い」GKブッフォンが日本人選手の印象を明かす!「冨安と吉田は…」【インタビュー】
「ヨシダは真のリーダーだ」“差別的行為”に激怒した吉田麻也の振る舞いを海外称賛!「彼のカリスマ性を示した」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ