【J1】国内最終戦の武藤はゴールならずも1アシスト締め! FC東京が3-2で清水を下す

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年06月27日

カウンターから仕掛けて前田へラストパス。

ブンデスリーガのマインツへ移籍する武藤。最終戦でゴールは決められなかったものの、前田への1アシストで締めくくった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 J1リーグは6月27日に最終節の9試合が開催された。味の素スタジアムで行なわれたFC東京対清水は、3-2でホームのFC東京が勝利。第1ステージ終了後にドイツ・ブンデスリーガのマインツへ移籍し、これが国内ラストゲームとなる武藤の花道を飾った。
 
 試合は、最下位に低迷する清水が立ち上がりから積極的な姿勢を見せた。前線の大前、P・ウタカ、金子らがキレのあるドリブル突破とテンポの良いパス回しでチャンスを作る。
 
 26分にはP・ウタカが抜け出しGKと1対1となるも、ここは権田がセーブしピンチを凌ぐ。34分にもカウンターから水谷が抜け出しシュートを放ったが、枠を捉えきれなかった。
 
 やや押され気味のFC東京だったが、38分に待望の先制点を奪う。敵陣の高い位置で相手ボールをカットした梶山がそのまま持ち上がり、東にラストパス。パスを受けた東がGK櫛引をかわしてゴールに流し込んだ。
 
     しかし後半立ち上がりの50分に清水が反撃。P・ウタカが最終ラインの裏に抜け出し、折り返しを水谷がシュート。これは右ポストに弾かれたものの、こぼれ球を枝村が再度折り返して大前が押し込み、清水が1-1に追いついた。
 
 一方なかなか見せ場を作れない武藤は57分、ディフェンスラインの裏を突いて徳永からのクロスに頭で合わせたもののヒットせず。しかし3分後、カウンターから武藤がドリブルで仕掛け清水守備陣を引き付けると、フリーの前田にラストパス。これを前田が左足でねじ込み、FC東京が勝ち越した。
 
 さらに66分、太田のFKから前田がヘディングシュートを叩き込み、3-1とFC東京が2点をリードする。83分に清水の石毛にゴールを許し1点差に迫られたFC東京だが、その後の反撃を抑え切り、3-2で第1ステージ最終戦を勝利で飾った。
 
 試合終盤には、この試合でチームを去る武藤に向けてサポーターから、“武藤コール”も贈られた。結局ノーゴールに終わったものの、1アシストを決めた武藤は試合後、「素晴らしいファン・サポーターの前でプレーするのが最後になるのは、すごく寂しい。決められなかったのは残念。ドイツや日本代表でしっかり活躍して恩返ししたい」と語った。
 
 今夏から武藤の新たな戦いの舞台となるブンデスリーガは、8月14日に開幕。武藤が所属するマインツは、ホームで昇格組のインゴルシュタットと対戦する。
【関連記事】
【日本代表】武藤嘉紀――自身初のワールドカップ予選にして“ラストゲーム”。「ゴールへのイメージはある」
【FC東京】武藤がマインツに完全移籍。眠れない日もあったが、悩んだ末についに決断
目下絶好調の武藤嘉紀 チェルシーが認めた22歳は「なにが凄いのか」 フィジカル的側面から解明する
【Jリーグ】気になる夏の移籍「助っ人」候補リスト。昨オフにはウーゴ・アウメイダ、ジェパロフの名前も…
ブンデスリーガ 新シーズン日程発表! 8.14 バイエルン対ハンブルク戦で幕開け
岡崎慎司がレスターへ移籍 念願だったプレミアリーグで「自分のプレーを全力で」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|マインツ編「岡崎への正式オファーはない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ