• トップ
  • ニュース一覧
  • ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ハノーファー編「新加入ベンスホップと清武はホットラインを築けるか」

ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ハノーファー編「新加入ベンスホップと清武はホットラインを築けるか」

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年06月18日

右足を骨折した清武の控え確保も急務。

新エースとして迎えたのは、2部ながら過去2シーズンで計25得点を挙げているこのベンスホップだ。 (C) Getty Images

画像を見る

ハノーファー
2014-15シーズン成績:13位(9勝10分け15敗/40得点・56失点)
 
 クラブ史上最高額で獲得したホセルに見切りをつけて、過去2シーズンに2部で計25得点を挙げたベンスホップを新エース候補として釣り上げた。攻撃陣の軸である清武と早い段階でホットラインを築けるかがポイントだ。
 
 その清武の控えが心許ないトップ下は、スタンダールのトレブルやカールスルーエのヤボ獲りの可能性を探っている。右足の中足骨を手術した清武の復帰時期が不透明だけに、即戦力の補強が望まれる。
 
 同じくプライオリティが高い補強箇所は、主将のシュティンドルが抜けた右サイドアタッカー。シャルケを事実上追放されたサムや水準以上の得点力を備えたハルニク(シュツットガルト)などがターゲットに浮上している。
 
 ただ、CFにも対応可能なブリアンとの再契約交渉をまとめ上げれば、司令塔タイプが不在のセントラルMFに強化費を回す可能性も小さくない。
 
 ほとんど強化の余地がないDF&GKは、右サイドバックの定位置争いが激化しそうだ。わずか半年でチームを去ったJ・ペレイラと入れ替わる形でドイツ代表歴を持つゾルクが加わり、酒井にとってはふたたびレギュラーが安泰ではない状況になっている。
 
≪今オフの移籍≫
[IN]
GKチャウナー(←ザンクトパウリ=2部)
DFゾルク(←フライブルク)
FWベンスホップ(←デュッセルドルフ=2部)
FWスレイマニ(←ウニオン・ベルリン=2部)◆
[OUT]
GKアルマー(→A・ウィーン=AUT)
GKミラー(引退)
DF J・ペレイラ(→未定)
DFパンダー(→未定)
DFスタンケビチウス(→未定)
MFシュティンドル(→ボルシアMG)
FWホセル(→ストーク=ENG)
FWブリアン(→未定)
FWヤ・コナン(→未定)
FWシュラウドラッフ(→未定)
◆=レンタルバック
 
文:遠藤孝輔

ドイツ代表歴のあるゾルクが加入。酒井にとっては強力なライバルだ。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ドルトムント編「注目は前線のテコ入れ」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ケルン編「ウジャー退団の前線は大迫に期待」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|シュツットガルト編「いよいよ酒井の居場所は…」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ヘルタ・ベルリン編「前線の刷新に主眼を置く」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|シャルケ編「狙うは内田の控え候補と司令塔」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ