ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ドルトムント編「注目は前線のテコ入れ」

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年06月18日

トゥヘルの構想や選手評はいまだベールに。

クロップの後を継いだトゥヘル新監督は、どんなチームを作り上げるのか。 (C) Getty Images

画像を見る

ドルトムント
2014-15シーズン成績:7位(13勝7分け14敗/47得点・42失点)
 
 取り組んでいるのは大掛かりな陣容刷新ではなく、理に適ったピンポイント補強だ。
 
 衰えが否めないヴァイデンフェラー、若手のランゲラクに信頼が置けない守護神にスイス代表のビュルキを迎え入れ、ギュンドアンが退団濃厚、ケールが引退したセントラルMFには実力者のカストロと有望株のヴァイグルを確保した。
 
 さらに、新監督トゥヘルの教え子であるマインツのガイスも狙っているが、新戦力以外にもシャヒンにベンダー、レンタルバック予定のライトナーと手駒は豊富。引き抜きに失敗しても、致命傷とはならないはずだ。
 
 注目はむしろ前線のテコ入れ。クロップからバトンを引き継ぐトゥヘルは、昨シーズンに期待を裏切ったCFインモービレとラモスの“再生”に意欲を見せているが、前者は去就を決めかねている。仮に退団に傾くようなら、シュツットガルトでブレイクの兆しを見せたギンチェクあたりへのアプローチを強めるかもしれない。
 
 多士済々の2列目はエバートン移籍の噂が浮上した香川を含め、ほとんどの主力の残留が濃厚。ただし、トゥヘルの構想や選手評がいまだベールに包まれているため、新チームが始動する7月以降に新たな動きが出てくるかもしれない。
 
 出番の増加が見込めないようなら、カンプルあたりの退団志願はありえるだろう。古巣のザルツブルクが買い戻しに前向きとも。
 
≪今オフの移籍≫
[IN]
GKビュルキ(←フライブルク)
MFカストロ(←レバークーゼン)
MFヴァイグル(←1860ミュンヘン)
MFライトナー(←シュツットガルト)◆
MFホフマン(←マインツ)◆
[OUT]
GKアロメロビッチ(→カイザースラウテルン=2部)
MFケール(引退)
◆=レンタルバック
 
文:遠藤孝輔

ケールが引退し、ギュンドアンが退団濃厚の中盤センターには、すでにこのカストロとヴァイグルを獲得。ここまで補強は順調に進んでいる。 (C) Getty Images

画像を見る

ヴァイデンフェラーに代わる新守護神はスイス代表のビュルキだ。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【連載】識者同士のブンデス放談「新生ドルトムントのここに注目! 香川にはこれを期待!」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ハノーファー編「新加入ベンスホップと清武はホットラインを築けるか」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ケルン編「ウジャー退団の前線は大迫に期待」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|シュツットガルト編「いよいよ酒井の居場所は…」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|ヘルタ・ベルリン編「前線の刷新に主眼を置く」
ブンデス日本人所属クラブの補強動向|シャルケ編「狙うは内田の控え候補と司令塔」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ