【日本代表】「前線のバランサー」香川真司が追い求める結果

カテゴリ:日本代表

小田智史(サッカーダイジェスト)

2015年06月12日

前半の走行距離は1位も、シュートは1本のみ。

トップ下で先発した香川。チャンスには絡んだが、ゴールはまたもお預けに。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ハリルホジッチ体制3試合目となるイラク戦も、トップ下には「背番号10」の姿があった。得点を挙げた本田圭佑や岡崎慎司、先制点を演出した柴崎岳の前では霞んでしまいがちだが、この日の香川の動きには、迷いがなかったように思う。

【PHOTOギャラリー】日本 4 -0 イラク
 
 イラクは前半、香川に対してボランチの1枚をマンツーマンで付けてきた。そこで、「自分が動くことでスペースが空くので、そこ(スペースを作ること)は意識していた」と話す。
 
 左ウイングの宇佐美貴史が縦への突破から中央に切れ込むシーンが多く見られたが、宇佐美は「(香川)真司くんとは特になにも言わなくても、(パスを)欲しい場所、(パスを)出してくれる場所はだいたい分かるので、間違いなく合わせられると思っていた」と振り返れば、香川も「共通意識が高まっている」と手応えを語る。岡崎を含めた3トップ+トップ下の連係がさらに高まれば……との期待を抱かせるのに、十分なパフォーマンスだったのは間違いない。
 
「チーム全体、特に前線の3人に前への意識がすごくある。自分は(宇佐美や本田がボールを持っている時に)ゴール前に入っていく質であったり、バリエーションを増やしていきたい」
 
 9分には「練習してきた」というCKのキッカーを務め、チーム2点目となる槙野智章のゴールを演出。ほかにも、上下動を繰り返してスペースを作りながら、ボールを引き出しては前線の攻撃につなげた。精力的なチェイシングも相まって、前半の走行距離はチーム1位だった。
 
 ただし、自分がノーゴールに終わった点に話が及ぶと、「シュート数が(1本では)足りないし、ゴールを取れないことに関してはもちろん悔しい。ゴール前にもっと入って行くのが課題」と反省の弁が続いた。シュートは53分に放った1本のみで、それもGKの正面を突いたのだから無理はない。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】 「まやかしの快勝」だけど、大半のメディアは悪くは書けないよ。だって、ある意味でみんな“共犯者”だから
【日本 対 イラク】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評
【全プレー解析】23分までノーミスの本田圭佑。開始から4回目のプレー機会で先制点を奪う
【日本代表】「スイッチを入れるパス」で3得点を演出。高まる柴崎岳への期待と要求
【日本代表】初スタメンで1アシスト――攻撃に迫力を生んだ宇佐美貴史の躍動感
【イラク戦会見】ハリルホジッチ監督「私が要求したことを、選手はしっかりこなしてくれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ