• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ありがとう鹿島、東京2020」NZ代表がロッカールームに残した“感謝”の言葉。中山雄太がインスタで公開【東京五輪】

「ありがとう鹿島、東京2020」NZ代表がロッカールームに残した“感謝”の言葉。中山雄太がインスタで公開【東京五輪】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月01日

ホワイトボードにNZ代表チームから日本代表への激励、そして感謝が

日本を苦しめたニュージーランドのイレブン。敗れた後もスポーツマンシップを体現した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 U-24日本代表は7月31日に行なわれた男子サッカー準々決勝で、PK戦の末にニュージーランドを破り、2大会ぶりとなる準決勝進出を決めた。

 日本中が快挙に沸くなか、対戦したニュージーランド代表の振る舞いを、中山雄太が自身のインスタグラムで公開。そのメッセージが、大きな反響を呼んでいる。

 中山は英語で「これは試合後の@_nzfootballのドレッシングルームで撮った写真です。僕はサッカー選手であるまえに人として、フットボールを通じ、深いリスペクトを表します。恐れもありますが、彼らの情熱に負けないように頑張ります」
 
 写真のホワイトボードには、英語と日本語で「ありがとう鹿島、東京2020。素晴らしい時間を過ごせました。日本代表の幸運を祈っています。頑張れ!ニュージーランドフットボール」と激励と感謝が書き込まれている様子が確認できる。

 中山は上記のメッセージに続けて、このように綴っている。

「日本では多くの海外の選手が活躍しているなか、こんな風に心が温かくなるニュースを目にすることがあります。僕自身は何もしていないけれど、日本のホスピタリティーや人柄を誇りに思っています。人と人のつながりは本当に良いものだと感じました。世界がいまよりももっと温かいニュースで満たされることを願っています」

 U-24日本代表は、NZ代表、そしてこれまでに対戦したチームの想いも背負い、8月3日、準決勝でスペインと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】会場となったカシマスタジアムと、五輪に感謝。NZ代表が残した感謝のメッセージ
【関連記事】
「さよなら 日本」サッカー男子ドイツ代表の“集合写真風”イラストが話題。舞台となったのは…【東京五輪】
「日本と歴史ある3国が残った」米TV局がベスト4の顔ぶれに驚嘆!「特色の異なるチームばかり」【東京五輪】
「厳しい試練」スペイン紙は準決勝の対戦相手、日本に戦々恐々!「何年もかけて作られたチームだ」【東京五輪】
「横浜大惨事」「守備陣が自滅」韓国メディア各社は6失点の歴史的敗北をどう報じた? 日韓の比較も【東京五輪】
「美しすぎる」米代表モーガン、健康美あふれる“ショーパン姿”のキックモーションに反響!「偉大なる女王」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ