• トップ
  • ニュース一覧
  • タイサッカー協会が西野朗監督の契約終了を発表。解任理由は「目標を達成できなかったため」

タイサッカー協会が西野朗監督の契約終了を発表。解任理由は「目標を達成できなかったため」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月30日

タイ代表はアジア2次予選で敗退していた

タイのA代表とU-23代表を兼任していた西野監督。大きな目標としていた東京五輪とW杯出場は叶わなかった。写真:滝川敏之

画像を見る

 タイサッカー協会は7月29日、公式ツイッターで西野朗監督の契約終了を発表した。解任理由はタイ代表の成績が目標を達成できなかったためとしている。

 西野氏は、ガンバ大阪在任時にクラブ初のJ1タイトル、ACL制覇など数々のタイトルをもたらす。2018年にはハリルホジッチ監督の退任を受けて、日本代表監督に就任。岡田武史氏以来2人目の日本人監督としてワールドカップで指揮を執り、ロシア大会で16強進出に導いた。ワールドカップ後に勇退していた西野氏は、2019年7月にタイ代表とU-23タイ代表の兼任監督に就任した。

 翌年1月にタイで行なわれたU-23アジア選手権において、イラク、バーレーンなどの強豪国と同居したグループステージをオーストラリアに次ぐ2位で突破し8進出へ導き、大会後に新たに2年間の契約期間延長、プラス育成世代の強化、指導者養成、グラスルーツなど代表チーム強化へ向けた業務全般をサポートする契約を結んでいた。
 
 しかしカタール・ワールドカップ・アジア2次予選で、ベトナム、マレーシア、インドネシアら東南アジアのライバル国と同居したグループGで4位に終わり、最終予選への切符を逃してしまい、来年1月までの契約を残していたものの、西野監督解任に至ったようだ。

 今後U-23タイ代表は、今年10月にU-23アジア選手権の予選が、タイ代表は年末にスズキカップ(東南アジア選手権)が控えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|2005年ガンバ大阪の特選フォトはこちら!
 
【関連記事】
「いったいなにが起こっている!」出揃った五輪ベスト8の顔ぶれに海外衝撃!「日本がもっとも盤石」【東京五輪】
「もし日本と対戦したら警戒する選手は?」韓国人記者が挙げた2人は――【東京五輪】
「日本はスペインやブラジルほどに強い」韓国メディアは“日韓戦回避”をどう伝えた? 自国の勝利は「完璧な作戦勝ち」
【セルジオ越後】タフで強い、本当に凄かった! フランス戦で一番輝いたのは久保くんでも遠藤でもないね/東京五輪
「まじ何回でも見れる」ガンバ宇佐美の劇的逆転弾に反響拡大!「セジョンの喜び方が可愛い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ