• トップ
  • ニュース一覧
  • 「プロになりたいなら――」高体連か? Jユースか? 本田圭佑が育成年代の進路選択に持論を展開

「プロになりたいなら――」高体連か? Jユースか? 本田圭佑が育成年代の進路選択に持論を展開

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月10日

「ユースのやつらは髪の毛の色を変えているイメージが強かった」

本田が高校時代を振り返り、ユース年代の変化について語った。(C)Getty Images

画像を見る

 7月9日、YouTubeで生配信された高校年代のサッカー大会「第9回和倉ユースサッカー大会」の組み合わせ抽選会にゲストとして登場した本田圭佑が、育成年代の進路選択に持論を展開した。

 石川県の星稜高サッカー部で高校時代を過ごした本田は、当時を振り返りつつ、「うまい子が意外とユースに上がらず、高校にいくケースが多かった」と優秀な人材は高校へいく傾向があったと発言。しかし現在は、「うまい子がよりユースにいくようになった。それが普通ですよね」と育成年代の選手の考えに変化が生まれてきたという。

「(Jユースは)上にプロがあるんですから。プロになりたいと考えたらまずそこに入るのが自然な流れですよね。ただ、高校勢が強いというのは日本ならではの文化。青森山田を中心に、いまも負けじとクラブチームとやり合っているというのは聞いてますけど、ぜひ、鹿児島実業や星稜など、そのほかの高校もなんとか食らいついていってほしいですね」
 
 また、環境面にも変化を感じているようで、「僕らの時は逆にユースチームのやつらは、高校年代からガンガン髪の毛の色を変えているとか、そういうイメージが強かったんですよ。いまはユースも教育に力を入れるようになった。だから良い子が多いですよね」とコメントした。

 プロサッカー選手に加え、指導者や起業家など様々な顔を持ち、近年は教育分野にも力を入れている本田。時代の変化とともに変わりゆく日本の育成年代にも、関心を持っているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【本田圭佑PHOTO】ヘアスタイルの変遷にも注目!星稜時代の2005年から、2020シーズンまでを一挙大公開!
【関連記事】
サガン鳥栖・金明輝監督が“行き過ぎた”指導と言動で、3試合の指揮資格停止。処分は今後協議で決定
「乗っ取られた?」「まさか…」本田圭佑の“意外すぎる”投稿にファン騒然! 本人は否定も、疑惑は晴れず?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
マンCの新ユニが流出か。退団したアグエロへのリスペクトを込め、襟に縫い込まれたのは…
ウエスカ退団の岡崎慎司が新シーズンに向けて始動! 食野亮太郎との「逆襲準備中」ショットにファン反応!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ