• トップ
  • ニュース一覧
  • モウリーニョが英紙でEURO2020を大胆予想! 「GSで敗退する可能性もある」と指摘した代表チームは?

モウリーニョが英紙でEURO2020を大胆予想! 「GSで敗退する可能性もある」と指摘した代表チームは?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月08日

“死の組”のグループFでは波乱待ったなし

レーブ監督(左)の率いるドイツ代表チームについて懸念を露わにしたモウリーニョ氏(右)。 (C)Getty Images

画像を見る

 来シーズンはセリエAのローマを率いることが決定しているジョゼ・モウリーニョ氏が、現地時間6月11日に開幕するEURO2020について、英紙『The Sun』で予想を展開している。

 モウリーニョ氏は、決勝進出が期待できるチームとして、ディディエ・デシャン監督が率いるフランス代表と、ガレス・サウスゲイト監督が率いるイングランド代表を「決勝に至る可能性がとても高い」と高評価。

 前者については、「デシャン監督の方針を皆が呑み込み、従う必要がある。それに、キリアン・エムバペがいるのに負けるほうが難しい」と称賛し、後者は「世代としてもポジションとしてもまんべんなく良い選手が揃っている。素晴らしいチームだ」と称えた。

 ちなみに、母国であるポルトガルについては「CBのルベン・ディアスに期待している」と名指ししつつ、「38歳のペペや、36歳のクリスチアーノ・ロナウドにとっては最後のEUROになるだろう。ただ、フランス、ドイツ、ハンガリーと同居する非常に苦しいグループなので、敗退したとしても驚かない」としている。
 
 そんななかで、「(EURO)予選からひどかった」と指摘されたのがドイツ代表チームだ。

 モウリーニョ氏は「この2~3年で、なぜ彼らがここまで調子を落としたのかを理解するのは非常に難しい」としつつ、このように語っている。

「ただ、自分たちが良くない状態であることは彼ら自身が最も自覚しているだろう。この大会は正念場であり、ヨアヒム・レーブの締めくくりの舞台だ。最高のかたちで送り出したいだろう。それに、トーマス・ミュラー、マッツ・フンメルス、マヌエル・ノイアーといった選手にとっても最後のEUROになるはずだ。

 彼らは常に恐れるべきチームであり、規律正しい。追い詰められたときにチームとしての本質が現われる。ドイツ人はドイツ人だ……これがすべてを物語っていると思う」

 さらに、こう付け加えている。

「フランス、ポルトガル、ハンガリーと競うにあたって、GSで敗退する可能性はおおいにある。起こり得ることだ。だが、GSを突破さえすれば、良いところまで突き進むことができるだろう」

 智将の目から見たEURO2020は、十分に波乱の可能性を秘めていると言えそうだ。ドイツ代表の初戦は15日、まずフランス代表と対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「我々はEUROの間も継続する」英代表監督が一部サポーターのブーイングに反論!「後戻りするつもりはない」
「初戦には間に合わない」代表監督がデ・ブルイネの状態を説明。「EUROには参加できるかもしれないが…」
【EURO出場国紹介|ベルギー】黄金世代と新世代が融合する優勝候補の一角。ただ、アザールとデ・ブルイネの状態以外にも不安材料が…
【EURO出場国紹介|ウェールズ】指揮官ギグスが暴行容疑で離脱。ベイルら“黄金世代”にも不安が拭えない
【EURO出場国紹介|イタリア】中盤充実で26戦無敗を継続! 強敵相手に化けの皮が剥がれる可能性も…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ