「個人で対応するということを超越」と評価
元日本代表DFの岩政大樹氏が、ゲスト出演した内田篤人氏の冠番組『Atsuto Uchida's FOOTBALL TIME』(DAZN)のなかで、日本代表CBの2人について言及した。
現在の日本代表でCBの“鉄板コンビ”となっているのが、ともにイタリアでプレーする吉田麻也(サンプドリア)と冨安健洋(ボローニャ)だ。今回のU-24日本代表の活動に、前者がオーバーエイジとして招集されたため、このペアで東京五輪を戦う見通しとなっている。
自身もCBだった岩政氏は、まず吉田について、「個人で対応するということを超越した選手になってきた。ディフェンスリーダーというか、全体を束ねるようなディフェンダーになった」と評価した。
【動画】「うまっ」内田篤人氏が思わず唸った久保建英の超絶プレーはこちら
現在の日本代表でCBの“鉄板コンビ”となっているのが、ともにイタリアでプレーする吉田麻也(サンプドリア)と冨安健洋(ボローニャ)だ。今回のU-24日本代表の活動に、前者がオーバーエイジとして招集されたため、このペアで東京五輪を戦う見通しとなっている。
自身もCBだった岩政氏は、まず吉田について、「個人で対応するということを超越した選手になってきた。ディフェンスリーダーというか、全体を束ねるようなディフェンダーになった」と評価した。
【動画】「うまっ」内田篤人氏が思わず唸った久保建英の超絶プレーはこちら
一方の冨安については、「まだそこまでの経験はないけど、彼が経験を積んで、吉田選手のようにディフェンダーとしての格をつけていけば、どこまでも行ける可能性がある」と期待を語り、その長所についてこう絶賛した。
「できないことがない。なかなかそういう選手はいない。俺もそうだし、(中澤)佑二さんも(田中マルクス)闘莉王もそうだけど、いいところはいいけど、それ以外はちょっと、というところがあった。麻也でもね。でも、(冨安には)そういうところがない」
そして、「経験を積んで洗練されていったら、どこまで行くんだろう。楽しみだよね」と続けた。
これには内田氏も同調。「いまの年代でこれだけできたら、本当にすごいと思う。彼がいれば10年ぐらい安泰ですよね。ケガさえしなければ」と褒めちぎった。
元鹿島コンビが絶賛した冨安は6月5日、U-24日本代表の一員として、U-24ガーナ代表との一戦に挑む。身体能力に長けたアフリカの雄を、吉田とともにどう抑え込むのか、注目が集まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「できないことがない。なかなかそういう選手はいない。俺もそうだし、(中澤)佑二さんも(田中マルクス)闘莉王もそうだけど、いいところはいいけど、それ以外はちょっと、というところがあった。麻也でもね。でも、(冨安には)そういうところがない」
そして、「経験を積んで洗練されていったら、どこまで行くんだろう。楽しみだよね」と続けた。
これには内田氏も同調。「いまの年代でこれだけできたら、本当にすごいと思う。彼がいれば10年ぐらい安泰ですよね。ケガさえしなければ」と褒めちぎった。
元鹿島コンビが絶賛した冨安は6月5日、U-24日本代表の一員として、U-24ガーナ代表との一戦に挑む。身体能力に長けたアフリカの雄を、吉田とともにどう抑え込むのか、注目が集まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」