• トップ
  • ニュース一覧
  • 「新世代の象徴」バイエルンがナーゲルスマンの来季監督就任を発表! 2026年までの5年契約を締結

「新世代の象徴」バイエルンがナーゲルスマンの来季監督就任を発表! 2026年までの5年契約を締結

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月27日

来シーズンは33歳青年監督がバイエルンを指揮

若くしてドイツを代表する監督となったナーゲルスマン。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間4月27日、ドイツ1部バイエルンは、来シーズンの監督に、現RBライプツィヒ指揮官のユリアン・ナーゲルスマンが就任することを発表した。契約は2026年までの5年間。

 すでに現在率いるハンジ・フリック監督は2021年6月に退任することが発表されており、後任が注目を集めていた。

 バイエルンのハルベルト・ヘイネン取締役は公式HP上で「新世代の監督の象徴である」とナーゲルスマン招聘の理由を明かしている。

「彼は33歳と若いにもかかわらず、ここ数年間で築いてきた成功は素晴らしいものだ。我々は彼と共にクラブの新しい歴史を紡ぐことができる幸せを感じている。また、困難な時期にチームを引き継いでくれたフリックにはぜひブンデスリーガ優勝を果たしてもらい、バイエルンの歴史に名を残してほしいと願っている」
 
 また、執行役員を務める元ドイツ代表GKオリバー・カーンも「彼と5年の契約を結ぶということは、それだけ彼にバイエルンが共感している証だ。ナーゲルスマンとともに、バイエルンの未来の成功をつかみ取りたい」とコメントしている。

 この青年監督は、ホッフェンハイムを率いていた2019年に、ライプツィヒが契約解除金の500万ユーロ(約6億3000万円)を支払って引き抜き、現在の地位に就いた。同様の方法で、今回はバイエルンが契約解除金を支払い、ライプツィヒから引き抜いたかたちだ。

 現地メディアによれば、ライプツィヒ側は違約金2500万~3000万ユーロ(約33億~37億5000万円)を求めていたとされる。この金額は、監督としてはブンデス史上最高額の“移籍金”となるが、具体的な数字は明らかにされていない。

 ブンデスリーガはレギュラーシーズンを3試合残し、9連覇を目指す首位バイエルン(勝点71)を、2位ライプツィヒ(勝点64)が7ポイント差で追っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「泣き虫め」“号泣”ソン・フンミンへまさかの批判殺到に韓国メディア衝撃!「心が痛む」
「最高のシナリオだ」東京五輪の組分けに韓国のメディアが歓喜!「日本は険しい道を歩くことになる」
「父親と一緒に死ぬべきだ」ピルロの17歳息子がSNS上で被害に。本人は嘆きの抗戦「僕の立場になってみてくれ」
「マドリーは二度PKを取られるだろう」ESL騒動の余波で“チェルシー贔屓”のジャッジを現地懸念

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ