特別なクラブを率いることの重責――鹿島再建の要は相馬新監督の「強い信念と覚悟」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年04月15日

「決してそれは怖いといったプレッシャーとかではありません」

チームの再建を託された相馬新監督。本来のあるべき姿を取り戻すため、「ひとつになって戦う」ことを強調する。(C)KASHIMA ANTLERS

画像を見る

 J1の鹿島アントラーズは4月14日、ザーゴ監督の解任を発表した。クラブ創設30周年を迎える今季、タイトル奪回は最重要課題だったが、8試合を消化した時点の成績は2勝2分4敗で勝点8の15位。今シーズンの成績を総合的に判断したうえで、クラブはザーゴ監督との契約を解除した。

 後任には、相馬直樹コーチが新監督に就任。現役時代は鹿島に在籍し、多くのタイトル獲得に貢献。引退後は指導者の道に進み、FC町田ゼルビアや川崎フロンターレの監督を歴任し、昨季から古巣のコーチに就いていた。

 新たにチームを率いることになった相馬監督は「自分がこの鹿島を、大事に思っているクラブを、前に進めるために、力になれればと思っています」と意気込みを口にした。

 かつては“常勝軍団”と言われた鹿島も、2018年のACL初制覇を最後にタイトルから遠ざかっている。メモリアルイヤーの今季は、是が非でも目に見える結果を残したい。大役を担う相馬監督は「非常に重い責任」と表情を引き締める。

 少なからず重圧も感じているのではないだろうか。その決意をこう話す。

「私もこれで監督は何度目かで、いろんなところでやっていますが、いつか終わりがくる、そういう仕事だと思いますし、決してそれは怖いといったプレッシャーとかではありません。ただ、やはり伝統のある、実績のあるクラブですし、私にとって特別なクラブを率いること、そこに対して、強い信念と覚悟を持ってやらなければいけないと思っています」
 
 初陣は17日、敵地で徳島ヴォルティスと相まみえる。そのあとは13連戦が組まれているだけに、「大きくすべてを変えるようなことは当然、できませんので、(前体制から)良い部分はきちんと残しながら」戦っていくつもりだ。

 もっとも、これまで思うように勝点を積み上げられなかった現実もある。「チームが本当にひとつになって戦う、それをピッチで表現できるようにしなければいけない」と言葉に力をこめる。

 これまで以上にチームが一枚岩となって勝利を目指しながら、本来のあるべき姿を取り戻すことができるか。その過程で“相馬アントラーズ”はどんなサッカーを見せてくれるのか。指揮官の「強い信念と覚悟」に期待したい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストweb編集部)

【PHOTO】鹿島アントラーズの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
【関連記事】
鹿島の相馬直樹新監督とはどんな指揮官? 町田時代から紐解く“狂気のサッカー”の全貌
「非常に重い責任」相馬アントラーズは“激震”を乗り越え、前に進むことができるか
「欧州よりもはるかに…」浦和のロドリゲス監督がスペイン紙に語った“日本人選手の魅力”とは?「Jリーグは面白い」
イブラがキャリア継続の危機? FIFA&UEFAへの規律違反で最大3年間出場停止の可能性を伊紙報道
C・ロナウドにユニ交換を拒否されたドイツ代表DF、同僚からまさかのサプライズに大爆笑!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ