「チームの特徴に反しており、居場所は見つかっていない」
現地時間4月3日に行なわれたラ・リーガ第29節で、久保建英が所属するヘタフェは、残留争いのライバルのひとつであるオサスナとアウェーで対戦。激しい肉弾戦が繰り広げられた一戦は、スコアレスドローに終わった。
U-24日本代表の一員としてアルゼンチンとの連戦を戦って戻ってきた久保は、2試合ぶりのベンチスタート。81分にようやく出番が回ってきたものの、なんと一度もボールにタッチすることなく、ゲームが終了してしまった。
この久保の起用法と「タッチゼロ」については、現地スペインでも話題となっている。
全国紙の『AS』は、「環境は人生のすべてで、サッカーでも同じだ。あらゆる面で、正しい道を選ぶことは、才能と同じくらい重要だ」と切り出し、「今シーズンのクボの決断が間違っていたのは明らかだ」と指摘。さらにこう続けている。
「ビジャレアルのプロジェクトは条件に適していた。だが、彼は期待に応えられず、焦り、そして戦えなかった。ヘタフェはその解決策として登場したが、チームの特徴に反しており、居場所は見つかっていない」
【動画】絶妙の右足クロス!躍動した久保建英の今季初アシストはこちら
U-24日本代表の一員としてアルゼンチンとの連戦を戦って戻ってきた久保は、2試合ぶりのベンチスタート。81分にようやく出番が回ってきたものの、なんと一度もボールにタッチすることなく、ゲームが終了してしまった。
この久保の起用法と「タッチゼロ」については、現地スペインでも話題となっている。
全国紙の『AS』は、「環境は人生のすべてで、サッカーでも同じだ。あらゆる面で、正しい道を選ぶことは、才能と同じくらい重要だ」と切り出し、「今シーズンのクボの決断が間違っていたのは明らかだ」と指摘。さらにこう続けている。
「ビジャレアルのプロジェクトは条件に適していた。だが、彼は期待に応えられず、焦り、そして戦えなかった。ヘタフェはその解決策として登場したが、チームの特徴に反しており、居場所は見つかっていない」
【動画】絶妙の右足クロス!躍動した久保建英の今季初アシストはこちら
オサスナ戦については、「クボは81分に出場して、13分間のプレー(実際のプレータイムはわずか6分半)でボールには触れなかった」と綴り、「ヘタフェのプレースタイルは、クボのいるべきチームのそれではない。若手の決断は思った以上に重要だ。選手にとって、時間はすぐに過ぎ去ってしまう」と締めくくっている。
並み外れたポテンシャルを持ちながら、守備的なスタイルに適応できずに苦しんでいる久保の姿をもどかしく感じているのは、スペインのメディアも同じのようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
並み外れたポテンシャルを持ちながら、守備的なスタイルに適応できずに苦しんでいる久保の姿をもどかしく感じているのは、スペインのメディアも同じのようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「日本との格差は想像を絶する」全日本O-70選手権のクオリティに中国衝撃!「70歳でも国を支配できる」
- 「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
- 「嫌悪感しかない」FIFA投稿の02年W杯・韓国4強回想動画に批判殺到! アン・ジョンファンのブッフォン踏みつけ衝撃シーンも…「歴史上最も恥ずべき大会」
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「まじかよ!」「同じ人間か…」元なでしこ永里優希が披露した“上半身裸の肉体美”にファン感嘆!