• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なんて惨事だ」「レーブは出て行け!」ドイツ代表、北マケドニアに衝撃黒星で批判殺到!“学生のよう”とミスを酷評されたのは…

「なんて惨事だ」「レーブは出て行け!」ドイツ代表、北マケドニアに衝撃黒星で批判殺到!“学生のよう”とミスを酷評されたのは…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月01日

「2018年以降で最悪のパフォーマンス」との声も

北マケドニアに痛恨の黒星を喫し、うなだれるギュンドアン。(C) Getty Images

画像を見る

 まさかの黒星に批判が殺到している。

 現地時間3月31日に開催された2022年カタール・ワールドカップの欧州予選で、グループJのドイツは、ホームで北マケドニアとホームで対戦。終了間際の失点で1-2と敗れ、3位に転落した。

 ここまで2連勝のドイツは、立ち上がりから一方的にボールを支配。だが、ゴール前での精度を欠いて攻めあぐんでいると、前半アディショナルタイムに敵のエース、ゴラン・パンデフのゴールで先制を許す。

 63分にレロイ・ザネが倒されて得たPKをイルカイ・ギュンドアンが決めて追いつき、その後も攻め込むも、勝ち越しゴールが奪えない。迎えた85分、敵のパスワークに崩されて、最後はエリフ・エルマスに被弾し、万事休した。

【動画】「学生レベル」と酷評されたヴェルナーの痛恨ミス(3分30秒~)
 不甲斐ない戦いぶりでFIFAランキング65位(ドイツは13位)の相手に足をすくわれたチームに、ファンからは辛辣な声が飛び交っているようだ。ドイツ王者バイエルンの専門サイト『Bavarian Football Works』が、次のようなコメントを紹介している。

「なんて惨事だ。2018年以降で最悪のパフォーマンス。ヨギ(ヨハヒム・レーブ監督)は戦略を失っている。もう出て行くべきだ」
「ティモ・ヴェルナーはワールドクラスの選手ではない。このレベルでは決められない。彼のミスは学生のようだった。本当に恥ずかしい」
「ドイツの守備は相変わらず酷いままだ。驚きはない」
「この状況はいつまで続くのか? DFB(ドイツ・サッカー連盟)は、(このままなら)EUROで惨事が待っているのを分かっているのか。今すぐラングニックに電話をかけて、連れてきてくれ」

 18年のロシア・ワールドカップで惨敗し、昨年11月にはスペインに0-6で歴史的大敗を喫するなど、“賞味期限切れ”の印象が強いレーブ監督への批判の声は少なくない。この敗戦により、風当たりがますます厳しくなるのは間違いなさそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【W杯欧州予選の結果一覧】ドイツが北マケドニアにまさかの敗戦で3位転落! イングランド、スペイン、フランス、イタリアは順当に勝利
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
日本のファンが見せたモンゴル代表への振る舞いに中国メディアが驚き!「意外なことに…」
「有名なのは久保だが…」U-24アルゼンチン代表指揮官が印象に残った日本の選手は? 「突出している」
「FIFAは厳しく追及を」ハーランドらノルウェー代表はW杯ボイコットも? 開催国カタールの人権問題にTシャツで抗議、ドイツ代表も続く

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ