• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最も偉大な成果」4か月で34勝にペップは“過去最高”発言!敵将アンチェロッティも脱帽「シティは普通のチームではない」

「最も偉大な成果」4か月で34勝にペップは“過去最高”発言!敵将アンチェロッティも脱帽「シティは普通のチームではない」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月21日

「私たちが成し遂げたことは驚くべきこと」

好調なチーム状況に手応えを示す、“ペップ”ことグアルディオラ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 ジョゼップ・グアルディオラ監督が、チームのハイパフォーマンスに大きな手応えを示している。英『Sky Sports』や『BT Sport』が伝えた。 

 マンチェスター・シティは現地時間3月20日、FAカップ準々決勝でエバートンと対戦。なかなか均衡が崩れない痺れる展開のなか、84分にイルカイ・ギュンドアンがついに先制点を奪うと、90分にもケビン・デ・ブルイネが試合を決める追加点を挙げ、結局2-0で準決勝へ駒を進めた。

【動画】均衡が崩れたのは試合終盤!白熱のFAカップ準々決勝ハイライト

 試合後、インタビューに応じたグアルディオラ監督は、満足気に選手たちを称えている。

「私はエバートンのウォームアップを見て、彼らがどれほど集中しているかを知っていた。彼らはアグレッシブなディフェンスをしていて、本当に、本当にタフだったよ。しかし我々は我慢強く戦い、相手に何もさせず、最後には勝った。選手たちはみんな素晴らしかった」

 そのうえで、一時公式戦21連勝も達成するなど、絶好調な現在のチーム状況には、在任5年目を迎えた指揮官は「過去最高の出来」と、胸を張る。
 
「我々はこの4か月間(10月17日アーセナル戦以降)で、34勝しているんだ。この時期はひとつの試合が終わると、3日後には次の試合があるので、楽しむこともできない。そのなかで戦術やスキルに加え、精神的な面でも、毎試合準備を怠らないことが大切だ。

 私たちが成し遂げたことは驚くべきことであり、信じられないこと。長い間、一緒にやってきたなかで、最も偉大な成果のひとつだと思う。しかしもちろん、何かを勝ち取ったわけではないので、残りの大会に向け、引き続き集中していく」

 ただ一方で、コロナ禍での代表ウィークに突入に、選手たちのコンディション面には、心配は尽きないようだ。

「海外に行った人たちが無事に帰ってこられることを願ってる。慎重に行動してほしい。しかし、幸運なことに、イギリスはアメリカと並んで多くの人にワクチンを接種している最高の国であり、そのおかげで私たちの生活は楽になっている」

 敵将のカルロ・アンチェロッティ監督も「マンチェスター・シティは今のところ普通のチームではなく、最高のチーム」と、激賞した“ペップ・シティ”。勢いを落とすことなく、このまま4冠(プレミアリーグ、チャンピオンズ・リーグ、FAカップ、カラバオカップ)達成へ、突き進めるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】均衡が崩れたのは試合終盤!白熱のFAカップ準々決勝ハイライト
【関連記事】
「久保建英はジダンの手に負えない」マドリーの“才能潰し”を現地メディアが糾弾!「他とは違う才能があるのに…」
「この日本人は本当にすごい!」浅野拓磨が今季16点目&1アシストで4発大勝に貢献! 現地メディア絶賛
「日本のファンがうらやましい」イニエスタの“超絶技巧”にファン驚嘆! 米メディアがJリーグでのベストプレー集を公開
「太ももから血が流れていたのに」長谷部誠が負傷もノーファウル。ウニオン戦の不可解なジャッジをOBが猛批判!
東京五輪予選で前代未聞の珍事!PCR検査結果を受け取れず、10人&本職GKなしで挑んだハイチの結果は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ