• トップ
  • ニュース一覧
  • 昇格組対決はアウェーの福岡が逆転勝ちで今季初白星!徳島はエース垣田裕暉の先制弾を守り切れず

昇格組対決はアウェーの福岡が逆転勝ちで今季初白星!徳島はエース垣田裕暉の先制弾を守り切れず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月13日

開始2分に徳島が先制するも…

PKで勝ち越しゴールを挙げた金森。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは3月13日、各地で4節の6試合を開催。鳴門大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアムでは、徳島ヴォルティス対アビスパ福岡の一戦が行なわれ、福岡が2-1で勝利を収めた。

 ともに今季初勝利を狙う昇格組同士の対決は、開始早々の2分に均衡が破れる。立ち上がりから積極的に敵陣へ押し込んだ徳島は、渡井理己からのスルーパスに反応した宮代大聖がシュート。このこぼれ球をエースの垣田裕暉が押し込んで徳島が先制した。

 その後も徳島が押し込み、15分にはFKのチャンスを得ると、藤田征也のシュートはクロスバーを直撃。惜しくも追加点とはならない。前半は徳島が1点をリードして折り返す。

 後半は福岡が反撃。53分には石津大介からのスルーパスに反応して走り込んだエミル・サロモンソンが右足でGKの股間を抜くシュートを決め、福岡が同点に追いつく。さらに福岡は68分、相手DFが風に煽られた浮き球の処理を誤りハンドを犯したことでPKを獲得。これを金森健志が落ち着いて決め、勝ち越しに成功した。

 試合はこのまま福岡が1点のリードを守り切り、2-1でタイムアップ。福岡が昇格組対決を制し、今季リーグ戦初勝利を挙げた。一方の徳島は、またしても初勝利とはならなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【セルジオ越後】大久保の爆発も3点取らないと負けるようでは…。川崎は安定しているが懸念材料は三笘か
「なんだ、このオジサンはって」内田篤人氏がセルジオ越後氏との“秘話”を明かす!「それから俺の悪口を言わないようになった」
アビスパ福岡、甲南大DF井上聖也の加入内定を発表!元神戸の柳川監督も太鼓判を押す大型CBの潜在能力とは?
【福岡】「“色”が濃くなってきた」攻撃は大きな強み。横浜戦のカギは最初の45分間

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ