【福岡】那珂川市との「フレンドリータウンに関する協定書」を締結

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月11日

相互に協力し友好関係を保持

アビスパ福岡が那珂川市との「フレンドリータウンに関する協定書」を締結。写真提供:アビスパ福岡

画像を見る

 J1のアビスパ福岡は3月10日、那珂川市との「フレンドリータウンに関する協定書」締結にともなう調印式を行なった。

 今回の締結は、那珂川市が推進する「地域活性化とスポーツ文化の振興」並びにアビスパ福岡の基本理念である「地域に根ざしたスポーツクラブ」及び「地域に生活する人々とともにスポーツを通じて子どもたちに夢と感動を、地域に誇りと活力を与える」を実現するため、相互に協力し友好関係を保持することを目的としたもの。

 今後はサッカーを通じて様々な関わりを持つこととなり、そうした関係性が「福岡の経済、それぞれの自治体の活性化にもつながるということで、大いに期待しております」と武末茂喜那珂川市長はコメントした。

構成●サッカーダイジェストweb編集部
【関連記事】
【福岡】なぜ土壇場でサロモンソンはFKを決められたのか? 「FKの時はいつも…」
【福岡】「このメンバーなら降格するはずはない」次節清水戦で、金森健志は初勝利を呼び込む働きを示せるか
【福岡】公式戦2連敗スタートで「身を持って分かったと思う」。待望の勝点奪取のため指揮官が求めること
【福岡】「J2とはだいぶ違う…」5年ぶりのJ1開幕戦は黒星スタート。長谷部監督が感じた名古屋との“差”
【J1採点&寸評】福岡1-3横浜|MOMは10番を背負う攻撃の要!今季初先発の小池、エウベルらも躍動

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ