• トップ
  • ニュース一覧
  • 「守備で存在感」「 “掃除機”の力を発揮した」長谷部誠と遠藤航、対峙した2人の現地評価は?

「守備で存在感」「 “掃除機”の力を発揮した」長谷部誠と遠藤航、対峙した2人の現地評価は?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月07日

試合は1-1のドローに終わる

フィールドの上で火花を散らした後、試合後は談笑していた遠藤(左)と長谷部。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間3月6日、ブンデスリーガ第24節が行なわれ、フランクフルト対シュツットガルトは1-1の引き分けに終わった。

 鎌田大地は腰痛のためベンチ外となったフランクフルトは長谷部誠、シュツットガルトは遠藤航がそれぞれボランチで先発出場し、日本人対決が実現した。

 それぞれの評価は、現地紙『BILD』が長谷部に「3点」、遠藤には「2点」がついた。この一戦で最高評価となった「2点」は、シュツットガルトでは遠藤のほか、スコアラーのサーシャ・カライジッチとGKのグレゴル・コーベル、フランクフルトでは同点ゴールを挙げたフィリップ・コスティッチに与えられた。(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
 
 フランクフルト紙『Frankfurter Rundschau』は、長谷部に対して4段階中、上から2番目の「良かった」と評価した。寸評では、スピード感のあるシュツットガルトの攻撃陣を「困らせた」とし、「ビルドアップはうまくいかない場面もあったが、守備で存在感を見せた」と添えている。

 シュツットガルト紙『Zeitungsverlag Waiblingen』は、遠藤に「3点」を付け、「いつも通りに掃除機の力をDFの前で発揮したが、前の試合ほど目立ったものではなかった。デュエルでは60%の勝利を収め、フランクフルトのCFたちに仕事をさせなかった」と評価。『STUTTGARTER NACHRICHTE』では「2点」がつき、「個の存在として頼りになった。ボールをキープできてプレーは明快。前線に良いパスも送り、不注意なミスはわずかだった」とチーム内2位タイの高評価がついた。

 次節、フランクフルトはアウェーで2位のRBライプツィヒ、シュツットガルトはホームでホッフェンハイムと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「あんなに長くは…」長谷部誠について、7歳年下の“ライバル”は何を思う?「ハセが競う相手は日本にいる」
「彼に匹敵する存在はない」遠藤航がドイツ有名誌選出の今節MVPに! レバンドフスキ、サンチョらを抑えて受賞
「本当に大変だった」鎌田大地がドイツで感じた苦労と手応えとは? 長谷部誠との関係、日独のサッカーに対する見解も明かす
「タケはチャンスを投げ捨てた」久保建英の“消極的選択”にヘタフェ指揮官が嘆き!「悔やんでいる」
「リストに一人もいない」英紙選定の“歴代アジア選手トップ20”に中国衝撃!「日本はスターが大勢いるのに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ