• トップ
  • ニュース一覧
  • マンUの主将とエースの激しい口論にOBストライカーが持論!「わたしもリオに言い返していた」

マンUの主将とエースの激しい口論にOBストライカーが持論!「わたしもリオに言い返していた」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月06日

「かなりチームメイトに怒鳴った」と告白

クリスタル・パレス戦で互いを罵り合ったマグアイア(左)とラッシュフォード。 (C) Getty Images

画像を見る

 チームメートであっても、試合中にヒートアップして口論するのはごく自然なことだ。

 マンチェスター・ユナイテッドの主将ハリー・マグワイアとマーカス・ラッシュフォードは、3月3日のプレミアリーグ第29節クリスタル・パレス戦で、試合中に激しく言い争ったことが報じられた。

 ユナイテッドOBのディミタール・ベルバトフは、それだけ気迫に満ちていることを意味していると賛辞を寄せた。『Betfair』のコラムで、「わたしは好きだね。試合でああいった戦う炎や情熱を持つのは良いことだ」と述べている。

「情熱や、試合を大事に思っていることを示している。沈黙は望まない。気にかけていないということだからだ。もちろん、ピッチで終わりにする必要はある。少しドレッシングルームに引きずるかもしれないが、チームに対する責務に干渉しない限りはOKだ」

 さらに、元ブルガリア代表ストライカーは「わたしが現役のときも、こういうことはあった。わたしがDFたちに彼らの仕事の仕方を指摘して、わたしが得点できなかったときはDFたちがわたしに仕事の仕方を言ってきた」と続けた。

「試合でうまくいっていないと、チームメイトがもっとできるはずだと考え、アドレナリンに満ちて、必要なら言い争うこともある。わたしもかなりチームメイトに怒鳴ったり、言い争ったよ。それでいいんだ。すべてはチームが試合に勝つ助けになることが目的だからね」

【動画】ラッシュフォードとマグアイアが“NGワード”で口論をした決定的瞬間
 
 そして、ベルバトフは「リオはいつも口を動かして、全員にやるべきことを言っていた」と、具体的な例として、やはりユナイテッドのレジェンドであるリオ・ファーディナンドとのやり取りを回想した。

「わたしも彼に言い返していたよ。守り方を言ったり、ハイボールでクリアするんじゃなく、わたしのところにパスしろとね。チームメートに少し火をつけるのは、いつだって良いことさ。お互いさまであり、勝利を助けるためにそうするのは良いことなんだ」

 実際、激しい言い争いも、結果につながれば両者に良い効果を及ぼす。ただ、結果的に報われないこともある。ユナイテッドはパレスと0-0で引き分け、ライバルのマンチェスター・シティとの勝点差が14ポイントに開いた。7日の直接対決が注目だ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
「ズラタン、お前はめちゃくちゃバカだな」“サッカー界の神”と“NBAのキング”の舌戦に、新旧スターが乱入!
「主役は得点者じゃない、カガワだ」初先発・初アシストの香川真司を地元メディアが激賞!「日本のスターが際立っていた」
「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」
「認識できない!」「君は誰だ?」驚きの“変貌”を遂げたイグアインの姿に世界騒然!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ