• トップ
  • ニュース一覧
  • ファギーのユナイテッド? ペップのバルサ? モウリーニョのインテル? 海外記者の投票で最強レジェンドチームを決定!【ワールドサッカーダイジェスト最新号は3月4日発売】

ファギーのユナイテッド? ペップのバルサ? モウリーニョのインテル? 海外記者の投票で最強レジェンドチームを決定!【ワールドサッカーダイジェスト最新号は3月4日発売】

カテゴリ:PR

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年03月02日

ポスターはキリアン・エムバペとジャック・グリーリッシュ!

この表紙が目印!

画像を見る

 3月4日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、1990年以降の欧州フットボール史を彩ってきたレジェンドチームの最強を決める特集です。

 戦績、クオリティー、影響力、インパクトなどを基準に、各国の海外記者に投票していただき、それらをポイント化してトップ10を導き出しました。

 ペップ・グアルディオラ監督の下で「美しく勝つ」を具現化した2008-09シーズンのバルセロナ、圧倒的な強さで昨シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)を制したバイエルン、数々の名勝負を演じて“トレブル”を果たしたアレックス・ファーガソン監督率いる1998-99シーズンのマンチェスター・ユナイテッド、効率性を突き詰めたサッカーでイタリア史上初の3冠を成し遂げたジョゼ・モウリーニョのインテル、ジネディーヌ・ジダン監督に率いられて前人未到のCL3連覇を果たしたレアル・マドリー、プレミアリーグを無敗で制した2003-04シーズンのアーセナルなどなど、はたしてどのレジェンドチームが栄えある1位に輝いたのか。

また、過去40年のサッカー界に戦術面で特大の影響を与えた2つのレジェンドチーム、アリーゴ・サッキのミランとグアルディオラのバルセロナを深掘り。何がどう偉大だったのかを、現役のイタリア人監督が徹底解説しています。

 後世に語り継ぎたい「伝説のチーム」を欧州5大リーグの記者にそれぞれ5チームずつ挙げてもらった関連企画を含め、フットボール史に残る「レジェンドチーム」が多数登場する総力特集をお楽しみください。

 その他、いまや政治活動家としても一目置かれるマンチェスター・Uのマーカス・ラッシュフォードに迫った鬼才サイモン・クーパーの人気コラムをはじめ、各連載も必見の内容になっています。

 なお、ポスター付録は、CLバルサ戦で圧巻のハットトリックを決めたパリ・サンジェルマンのキリアン・エムバペと、ビッグクラブが熱視線を注ぐアストン・ビラの絶対エース、ジャック・グリーリッシュです。

インターネット販売はこちら!

【関連記事】
「日本人の文化にはなかった選手だ」ザッケローニが冨安健洋を“ベスト”と絶賛!「本田圭佑のよう」と称えたイタリア代表戦士は?
「クボはストレスを感じ始めている」“亡霊”に苦しむ久保建英の懸念を現地指摘!「彼が恐れているのは…」
「俺はお前を恐れていない」横行する“ネイマール狩り”の責任は誰にあるのか?【現地発】
元バルサ会長バルトメウ氏ら幹部4人が逮捕? 「バルサゲート事件」関与の疑いで、海外メディアが一斉報道
「ミナミノを先発させるべきだった」元プレミア戦士が南野拓実の起用法に嘆き!「彼に必要なのは自信なんだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ