• トップ
  • ニュース一覧
  • 【湘南ベルマーレの開幕戦・予想布陣】新助っ人コンビは来日できず…最激戦区3ボランチでスタメンを射止めるのは?

【湘南ベルマーレの開幕戦・予想布陣】新助っ人コンビは来日できず…最激戦区3ボランチでスタメンを射止めるのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年02月26日

田中聡や高卒ルーキーの平岡大陽などフレッシュな若手も集う

湘南ベルマーレの開幕戦、予想布陣。

画像を見る

[J1リーグ開幕節]湘南-鳥栖/2月27日(土)/15:00/レモンガススタジアム平塚

 最下位に終わった昨季の結果を受け、今季はとりわけリーグワーストだった得点力の向上に力を注いでいる。その点、ゴールが期待される今季加入のウェリントンとウェリントン・ジュニオールの両ブラジル人FWが新型コロナウイルスの感染拡大の影響でチームに合流できていないことは、懸念材料と言えるだろう。開幕戦のみならず、タフなシーズンを見据えたうえでも早期の合流が望まれる。

 ただ、負傷離脱が少ないこともあり、フルメンバーが揃っていないなかでも競争自体は活性化している。とりわけ、山田直輝や茨田陽生、三幸秀稔などの既存メンバーに、中村駿や名古新太郎ら新戦力が加わった3ボランチは最激戦区だ。

 さらに昨季に特別指定選手としてJ1デビューを果たした平松昇をはじめ、ユースから昇格し、最終ラインからボランチ、ウイングバックとポリバレントにプレーできる田中聡や高卒ルーキーの平岡大陽などフレッシュな若手もチャンスを窺う。
 
 松田天馬や齊藤未月、金子大毅ら昨季まで主軸を担っていたメンバーが移籍したなかで、伸びしろも含めて、新戦力にかかる期待は小さくない。加えて、昨季CBで存在感を放った田中のように、複数のポジションをこなせる選手が多いこともまた、さまざまな可能性をチームにもたらすだろう。

 課題とする得点力不足の克服とともに、今季は各ポジションにリーダーを置き、守備の強度をはじめ、チームとしての基準をいち早く共有するよう努めている。果たして「One Bellmare」をスローガンに掲げる通り、活発なコミュニケーションも相まって、一体感は着実に育まれているようだ。昨季の反省を踏まえた取り組みをピッチで表現し、初陣を勝利で飾りたい。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【画像】J1全20チームの2021年シーズン予想フォーメーション
 
【関連記事】
【サガン鳥栖の開幕戦・予想布陣】補強の目玉ファン・ソッコはCB起用濃厚。仙頭&小屋松の元京都コンビの起用法が躍進のカギ
湘南新キャプテン梅崎司が語った“自己ワースト”の昨季に気づけたこととは?「サッカー人としてもったいない」
【坪井慶介のJ1順位予想】守備が改善されれば横浜が面白い存在に、期待している古巣浦和は…
【松木安太郎のJ1順位予想】川崎の連覇を予想するも、楽しみなのは昨季の“躓き”から復活を遂げた…
「デュエルの王様だ」遠藤航、ブンデス最強の球際の強さに指揮官も絶賛「彼は進化を続けている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ