• トップ
  • ニュース一覧
  • 「暴力は認められない」仙台、元所属選手の不祥事に対しJリーグがクラブへ注意文書を通知

「暴力は認められない」仙台、元所属選手の不祥事に対しJリーグがクラブへ注意文書を通知

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月22日

「社会の模範となる選手であってほしい」

仙台がJリーグより注意文書の通知があったことを報告した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ベガルタ仙台は2月22日、昨シーズンクラブに所属していた選手の不祥事について、Jリーグから注意文書を受領したことを報告した。

 その問題とは昨年、女性への暴力行為などがあったとして世間を賑わせたMF道渕諒平の一件。一部週刊誌などで、道渕の女性とのトラブルに関する記事が掲載され、クラブが認知していなかった事実や、秩序、風紀を著しく乱す内容であったため、10月22日に契約解除が発表された。

 この不祥事について、Jリーグは改めて仙台に対し、15日付けで以下のような注意文書を通知した。

「暴力行為を含む社会通念上許されない行為の事実は、示談や報道の有無などによって消えるものではない。また、たとえ個人が起こした不祥事であっても、Jクラブに所属する選手である以上はJリーグの理念・目的に反するものであり、それが、クラブやJ リーグの信用棄損にも至り得るため、その態様によっては、管理監督責任等を問われ得るケースがあることを念頭に置く必要がある」
 
 この通知に対し、同日に行なわれたJリーグ実行委員会後の記者会見にて、村井満チェアマンがコメントを発表。「暴力は認められない」としたうえで、クラブへ選手に対する教育強化を求めた。

「どんな理由であれ、プライベートであれ、公的な場であれ、暴力は認められません。選手の契約書のなかには、Jリーグの選手である以上、社会の模範となる選手であってほしいということを求めています。クラブは選手に対してしっかりと教育する必要があるということは伝えています。ただ、クラブが管理責任を大幅に逸脱した、大きな過失があったということは見受けられませんでしたので、今回は注意にとどめております」

 なお仙台はクラブ公式サイトで、「本件について真摯に反省し、チームおよびフロント社員に対しまして、コンプライアンス研修や講習会を実施いたしました。今後もクラブ一丸となりましてコンプライアンス違反の防止に取り組んでまいります」との声明を発表している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【岩本輝雄のJ1順位予想】新得点源J・サントスが爆発すれば広島が面白い。新監督を迎えた仙台、清水にも注目だ!
【J1戦力分析|ベガルタ仙台編】4チーム降格の厳しい1年を戦い抜く陣容形成は見通し不透明
「8季ぶりに力を発揮したい」仙台・手倉森新監督、就任会見で震災10年への熱き想いを激白
【浦和】「さようならではなく、またね!」昨季チーム得点王レオナルドの中国移籍が決定。西野TDは新戦力補強に言及
「シメオネには心がない」「アザールは試合直前までマリオカートを…」元ブラジル代表DFが衝撃の舞台裏を暴露!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ