【早野宏史のJ1順位予想】選手層の厚さがモノを言うはず!「本当に開催できるの?」と思うACLは考慮せず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年02月19日

鹿島と広島を昨季の成績からプラス評価

早野氏は昨季の上位2チームの優位は動かないと予想。写真は左から三笘(川崎)、井手口(G大阪)、上田(鹿島)。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2月26日に、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響もいまだ色濃く残るなか、オリンピックイヤーとなる2021シーズンを制するのはいったいどのチームか。横浜、G大阪、柏の監督を歴任し、横浜マリノス(当時)監督時代にはリーグ優勝も経験する早野宏史氏に、今季の順位を予想してもらった。

●早野宏史(元横浜監督ほか)
昨季のチーム成績をベースに移籍市場の動きも考慮しての順位予想。5人交代枠の継続を踏まえれば選手層の厚さがモノをいうはずで、今季も同じ展開になりそうだ。ACLの負担は加味しなかった。「本当に開催できるの?」と思っていて、不確定要素は今回排除した。
 
●順位予想
1 川崎
2 G大阪
3 鹿島
―▲ACL出場圏内―
4 名古屋
5 広島
6 FC東京
7 横浜
8 浦和
9 C大阪
10 柏
11 横浜FC
12 神戸
13 札幌
14 清水
15 鳥栖
16 仙台
-▼自動降格圏内―
17 大分
18 湘南
19 福岡
20 徳島

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【加地亮のJ1順位予想】川崎は大黒柱の引退で安定感に欠ける!? そうなると抜け出すのは…
【播戸竜二のJ1順位予想】柿谷、齋藤らを加えた名古屋に期待!王者川崎の連覇を予想する理由は?
【財前宜之のJ1順位予想】イチ押しはガンバ!積極補強の名古屋も面白い。古巣の仙台は確かに厳しいが…
【松木安太郎のJ1順位予想】川崎の連覇を予想するも、楽しみなのは昨季の“躓き”から復活を遂げた…
【セルジオ越後】冬の移籍の明暗…久保くんは現状のままなら日本で出直した方がいい。香川と本田に言いたいのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ