• トップ
  • ニュース一覧
  • 40歳を目前に挑戦を続ける名手ダレッサンドロ。「永遠の少年」のいま【南米サッカー秘蔵写真コラム】

40歳を目前に挑戦を続ける名手ダレッサンドロ。「永遠の少年」のいま【南米サッカー秘蔵写真コラム】

カテゴリ:ワールド

ハビエル・ガルシア・マルティーノ

2021年02月04日

彼の頭の中に「引退」という言葉はなかった

アルゼンチン代表の一員として戦う若き日のダレッサンドロ。ここから時は過ぎたが、彼は一線級を離れようとはしていない。 (C) Javier Garcia MARTINO

画像を見る

 アンドレス・ダレッサンドロは、今年からウルグアイの名門ナシオナルでプレーすることを決断した。39歳というサッカー選手としては高年齢でありながらサッカー大国の強豪クラブに移籍するケースは珍しく、アルゼンチンではこれまで例がなかったように思う。

 アルゼンチンにおけるリーベルプレートやボカ・ジュニオルス同様、ウルグアイではナシオナルとペニャロールに所属すること自体が多大なプレッシャーを背負うことを意味する。ゆえにベテランの域に達した選手がチームのために、有効なパフォーマンスを見せられなければ、サポーターたちからはすぐに「クラブから金をとるために来たのか」と厳しい見方をされる。

 ましてやナシオナルは財政難からの再建途中にあり、下部組織出身の選手たちを率先して起用する方針をとっている。新戦力として迎え入れられるダレッサンドロに対するプレッシャーが、なおさらシビアになるのは想像に難くない。

 昨年12月、ダレッサンドロが12年間所属したブラジルのインテルナシオナルを退団したというニュースを聞いた時、私はてっきり引退するのだろうと思った。というのも、彼は昨年2月にブラジル全体がコロナ禍に陥ってから炊き出しをはじめとする様々なチャリティ運動を積極的に行ない、さらに「DALE10」という名の独自ブランドを立ち上げ、大手文具メーカーとコラボ商品を作るなど、ピッチ外での活動を盛んに行っていたからだ。

 インテルナシオナルのホームタウンであるポルトアレグレでは知名度も人気も高いダレッサンドロには、カリスマ性もある。クルゼイロでキャリアを終えたあと、しばらくブラジルのテレビ局でスポーツキャスターとして活躍していたフアン・パブロ・ソリン(元アルゼンチン代表DF)のように、そのままブラジルに根付いて、サッカーと関わりながらも他の分野でも十分やっていけそうな器だ。

【動画】切れ味鋭いドリブルは一級品! ダレッサンドロの懐かしいスペイン時代はこちら
 だが、彼の頭の中に「引退」という言葉はなかった。しかも決して楽ではない環境を選んだところに、なんとなく「ダレッサンドロらしさ」を感じた。それは20年前にアルゼンチンでプレーしていた頃から醸し出していた「永遠の少年」のような無垢な空気を今も出し続けているからだ。

 2001年、母国で開催されたU-20ワールドカップでホセ・ペケルマン監督の指揮の下、見事に優勝した時も、翌年にリーベルプレートのメンバーとしてリーグ制覇した時も、ダレッサンドロはまるで10代半ばの少年のような雰囲気を漂わせていた。

 3年ほど前には、チームに容赦のないブーイングを浴びせるインテルナシオナルのサポーターにキャプテンとしてたったひとりで立ち向かって怒鳴っていた様子を見て、すぐに腹を立てけんか腰になってしまう性格も相変わらずだなと、思わず微笑んだこともある。

 勝つことが義務付けられ、タイトル獲得が最低条件となるナシオナルを新天地に選んだダレッサンドロ。4月で40歳になる名手のウルグアイでの新しいチャレンジを応援したい。

文●ハビエル・ガルシア・マルティーノ text by Javier Garcia MARTINO
訳●チヅル・デ・ガルシア translation by Chizuru de GARCIA
【関連記事】
引退を発表した“不屈のMF”ガゴへの想い。取材嫌いだった男との思い出とは?【南米サッカー秘蔵写真コラム】
「俺たちは騙された」アルゼンチン人が抱くビエルサへの“疑念”。日韓W杯のショックは今も…【南米サッカー秘蔵写真コラム】
サーファーのような青年が9年でW杯MVPに――現役引退のフォルランの若き日を回想【南米サッカー秘蔵写真コラム】
脳裏に焼き付いていた神懸った“最後のディエゴ”――アルゼンチン在住記者が語るマラドーナ【現地発】
「夢を追った日々は忘れない」ジェフへの溢れる想いと新たな目標とは――あの助っ人たちの“いま”【ホアキン・ラリベイ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ